Concept 2022-10-01 to
2023-09-30
2021-10-01 to
2022-09-30
Audits
Note on change of independent auditors

 

(会計監査人の異動)

当社は、2023年12月26日開催の第42期定時株主総会において会計監査人の選任を決議しており、当社の会計監査人は次のとおり異動しております。

第42期 (自 2022年10月1日 至 2023年9月30日) 有限責任 あずさ監査法人

第43期 (自 2023年10月1日 至 2024年9月30日) かなで監査法人

 

なお、臨時報告書への記載事項は次のとおりであります。

 

(1)当該異動に係る監査公認会計士等の名称

 ① 選任する監査公認会計士等の名称

   かなで監査法人

  ② 退任する監査公認会計士等の名称

     有限責任 あずさ監査法人

(2)当該異動の年月日

    2023年12月26日(第42期定時株主総会開催予定日)

(3)退任する監査公認会計士等が監査公認会計士等となった年月日

    2018年5月31日

(4)退任する監査公認会計士等が直近3年間に作成した監査報告書等における意見等に関する事項

該当事項はありません。

(5)当該異動の決定又は当該異動に至った理由及び経緯

当社の会計監査人である有限責任 あずさ監査法人は、2023年12月26日開催予定の第42期定時株主総会の終結の時をもって任期満了となります。同監査法人とは2018年9月のJASDAQ市場上場前から監査契約を締結しており、会計監査が適切かつ妥当に行われることを確保する体制を十分に備えていると判断しておりました。しかし、同監査法人より、監査業界を取り巻く環境が変化する中、監査品質を確保するための人員確保が困難であるとして、任期満了をもって監査契約の継続を辞退したい旨の申し出があったことに伴い、複数の監査法人と面談を行い、当社グループの事業内容に精通し、会計監査を適切かつ妥当に遂行可能な会計監査人を総合的に検討してまいりました。

監査役会がかなで監査法人を会計監査人の候補者とした理由は、候補者が目指す監査として掲げている「中堅企業・地方中核企業・成長企業への特化」は茨城県に本社があり、成長し続けることを中期経営計画の方針にしている当社に合致するものであり、同監査法人の強みである「コンパクトな組織による迅速な判断」に表されている機動性の高さは、当社が会計監査人とのコミュニケーションにおいて求めるものであります。また、会計監査人に必要とされる専門性、独立性及び品質管理体制等を総合的に勘案した結果、当社の会計監査人として適任と判断したものであります。

(6)上記(5)の理由及び経緯に対する意見

   ① 退任する監査公認会計士等の意見

      特段の意見はない旨の回答を得ております。

   ② 監査役会の意見

      妥当であると判断しております。

Fees to primary auditor
Audit fees - Reporting company
33,000,000 JPY
31,500,000 JPY
Non-audit fees - Reporting company
JPY
JPY
Audit fees - Consolidated subsidiaries
JPY
JPY
Non-audit fees - Consolidated subsidiaries
JPY
JPY
Audit fees - Total
33,000,000 JPY
31,500,000 JPY
Non-audit fees - Total
JPY
JPY

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.