Notes - Segment Information, Etc.
Concept |
2023-04-01 to 2023-12-31 |
2022-04-01 to 2022-12-31 |
---|---|---|
Notes - Segment information, etc. | ||
Notes - Segment information, etc. | ||
Segment information | ||
Information about assets for each reportable segment |
2.報告セグメントごとの資産に関する情報 (事業譲受による資産の著しい増加) 第1四半期連結会計期間において、株式会社プロレド・パートナーズからプロサインBSM事業を譲り受けることとなり、これにより、前連結会計年度末に比べ、当第3四半期連結会計期間の報告セグメントの資産の金額は、ソフトウェア事業において194,333千円増加しております。
(子会社の取得による資産の著しい増加) 当第3四半期連結会計期間において、株式会社ジェイエスピーの株式を追加取得し、連結範囲に含めたことにより、前連結会計年度末に比べ、当第3四半期連結会計期間の報告セグメントの資産の金額は、サービス事業において1,538,391千円増加しております。なお、当該セグメント資産の金額は、当第3四半期連結会計期間末において、取得原価の配分が完了していないため、暫定的に算定された金額であります。 |
— |
Description of nature of differences between profit (loss) of reportable segments total and quarterly financial statements | ||
Information about impairment losses of non-current assets or goodwill, etc. for each reportable segment |
4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 (のれんの金額の重要な変動) サービス事業セグメントにおいて、当第3四半期連結会計期間に、株式会社ジェイエスピーの株式を追加取得し、連結範囲に含めたことにより、のれんが232,989千円発生しております。なお、当該のれんの金額は、当第3四半期連結会計期間末において取得原価の配分が完了していないため、暫定的な会計処理によって算定された金額であります。
|
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 該当事項はありません。 |