Notes - Segment Information, Etc.
Concept |
2023-04-01 to 2023-12-31 |
2022-04-01 to 2022-12-31 |
---|---|---|
Notes - Segment information, etc. | ||
Notes - Segment information, etc. | ||
Segment information | ||
Footnotes regarding segment information table |
(注) 1.一般企業の売上高に代えて、それぞれ経常収益を記載しております。 2.「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメント等であり、クレジットカード業、信用保証業を含んでおります。 3.外部顧客に対する経常収益の調整額△655百万円は、主にパーチェス法に伴う経常収益調整額であります。 4.セグメント利益の調整額△3,572百万円は、パーチェス法に伴う利益調整額△574百万円及びセグメント間取引消去等であります。 5.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。
|
(注) 1.一般企業の売上高に代えて、それぞれ経常収益を記載しております。 2.「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメント等であり、クレジットカード業、信用保証業を含んでおります。 3.外部顧客に対する経常収益の調整額△567百万円は、主にパーチェス法に伴う経常収益調整額であります。 4.セグメント利益の調整額△3,224百万円は、パーチェス法に伴う利益調整額△504百万円及びセグメント間取引消去等であります。 5.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。
|
Information about impairment losses of non-current assets or goodwill, etc. for each reportable segment |
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 (固定資産に係る重要な減損損失) 重要性が乏しいため、記載を省略しております。
|
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 (固定資産に係る重要な減損損失) 減損損失は、銀行業セグメントにおいて、移転等を決定した営業用店舗等について、帳簿価額を回収可能価額まで減額したものであります。 なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間においては、451百万円であります。
|