Notes - Segment Information, Etc.
Concept |
2022-12-01 to 2023-11-30 |
2021-12-01 to 2022-11-30 |
---|---|---|
Notes - Segment information, etc. | ||
Notes - Segment information, etc. | ||
Segment information | ||
Footnotes regarding segment information table |
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△217,902千円には、セグメント間取引消去46,127千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△265,634千円及び固定資産の調整額1,604千円が含まれております。全社費用は、主にセグメントに帰属しない一般管理費であります。 2.セグメント資産の調整額1,733,129千円は、投資資本の調整額△52,695千円、セグメント間取引消去等△147,239千円、各報告セグメントに配分していない全社資産(現金及び預金、投資有価証券等)及び管理部門に係る資産1,933,064千円であります。 3.減価償却費の調整額14,181千円は、セグメント間取引消去△1,615千円、全社資産に係る減価償却費15,796千円であります。 4.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に全社資産の増加額であります。 5.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業損失と調整を行っております。 |
(注)1.セグメント利益の調整額△189,280千円には、セグメント間取引消去79,484千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△270,143千円及び固定資産の調整額1,377千円が含まれております。全社費用は、主にセグメントに帰属しない一般管理費であります。 2.セグメント資産の調整額1,481,220千円は、投資資本の調整額△48,923千円、セグメント間取引消去等△842,289千円、各報告セグメントに配分していない全社資産(現金及び預金、投資有価証券等)及び管理部門に係る資産2,372,433千円であります。 3.減価償却費の調整額7,866千円は、セグメント間取引消去△1,606千円、全社資産に係る減価償却費9,473千円であります。 4.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に全社資産の増加額であります。 5.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。 |
Notes - Information associated with reportable segments | ||
Information for each product or service |
1.製品及びサービスごとの情報 報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。 |
1.製品及びサービスごとの情報 報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。 |
Information for each region | ||
Revenues from external customers | ||
Property, plant and equipment | ||
Information for each of main customers |
3.主要な顧客ごとの情報 外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。
|
3.主要な顧客ごとの情報 外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。 |