Notes - Segment Information, Etc.
Concept |
2024-01-01 to 2024-03-31 |
2023-01-01 to 2023-03-31 |
---|---|---|
Notes - Segment information, etc. | ||
Notes - Segment information, etc. | ||
Segment information | ||
Footnotes regarding segment information table |
(注)1.収益の分解情報は、主要なサービスに区分して記載しております。 2.調整額はセグメント間取引消去であります。 3.セグメント利益又は損失(△)は四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。 |
(注)1.収益の分解情報は、主要なサービスに区分して記載しております。 2.調整額はセグメント間取引消去であります。 3.セグメント利益又は損失(△)は四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。 |
Information about assets for each reportable segment |
3.報告セグメントごとの資産に関する情報 当第1四半期連結会計期間において、トータルサポート株式会社の株式を取得し、新たに連結の範囲に含めております。また、2BC株式会社の全株式を取得し、子会社化した後に吸収合併を行っております。これにより、前連結会計年度の末日に比べ、当第1四半期連結会計期間末の報告セグメントの資産の金額は、「C&S事業」において768,069千円増加しております。 |
— |
Disclosure of changes, etc. in reportable segments |
2.報告セグメントの変更等に関する事項 当第1四半期連結会計期間から、今後の事業展開を踏まえた当社グループの成長戦略を明確にするため、報告セグメントを従来の「インサイドセールス事業」、「研修事業」の2区分から、「インサイドセールスアウトソーシング事業」、「C&S事業」、「研修事業」の3区分に変更しております。 なお、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報は、当第1四半期連結累計期間の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示しております。 |
— |
Information about impairment losses of non-current assets or goodwill, etc. for each reportable segment |
4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 (固定資産に係る重要な減損損失) 該当事項はありません。 (のれんの金額の重要な変動) 「C&S事業」セグメントにおいて、当第1四半期連結累計期間に、トータルサポート株式会社を連結の範囲に含めたこと、及び、2BC株式会社の全株式を取得し、吸収合併したことにより、のれんが78,665千円発生しております。 |
— |