Shareholdings
Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Issue |
三井化学㈱
|
㈱JKホールディングス
|
堺化学工業㈱
|
OCHIホールディングス㈱
|
ジオリーブグループ㈱
|
㈱サンゲツ
|
タカラスタンダード㈱
|
大東建託㈱
|
㈱三井住友フィナンシャルグループ
|
㈱ほくほくフィナンシャルグループ
|
ナイス㈱
|
三井物産㈱
|
大和ハウス工業㈱
|
蝶理㈱
|
三協立山㈱
|
㈱LIXIL
|
㈱福井銀行
|
長瀬産業㈱
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
170,880
xbrli:shares
|
22,698
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
5,940
xbrli:shares
|
80,500
xbrli:shares
|
2,192
xbrli:shares
|
36,463
xbrli:shares
|
20,000
xbrli:shares
|
5,466
xbrli:shares
|
150,105
xbrli:shares
|
30,500
xbrli:shares
|
73,380
xbrli:shares
|
300,000
xbrli:shares
|
50,700
xbrli:shares
|
64,450
xbrli:shares
|
119
xbrli:shares
|
40,000
xbrli:shares
|
182,862
xbrli:shares
|
182,862
xbrli:shares
|
22,698
xbrli:shares
|
80,500
xbrli:shares
|
170,880
xbrli:shares
|
119
xbrli:shares
|
50,700
xbrli:shares
|
300,000
xbrli:shares
|
30,500
xbrli:shares
|
73,380
xbrli:shares
|
64,450
xbrli:shares
|
36,449
xbrli:shares
|
150,105
xbrli:shares
|
2,192
xbrli:shares
|
5,466
xbrli:shares
|
40,000
xbrli:shares
|
20,000
xbrli:shares
|
5,940
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
740,000,000
JPY
|
24,000,000
JPY
|
2,000,000
JPY
|
10,000,000
JPY
|
110,000,000
JPY
|
7,000,000
JPY
|
72,000,000
JPY
|
349,000,000
JPY
|
49,000,000
JPY
|
291,000,000
JPY
|
56,000,000
JPY
|
521,000,000
JPY
|
1,358,000,000
JPY
|
173,000,000
JPY
|
62,000,000
JPY
|
0
JPY
|
78,000,000
JPY
|
467,000,000
JPY
|
372,000,000
JPY
|
23,000,000
JPY
|
96,000,000
JPY
|
583,000,000
JPY
|
0
JPY
|
127,000,000
JPY
|
934,000,000
JPY
|
42,000,000
JPY
|
302,000,000
JPY
|
46,000,000
JPY
|
54,000,000
JPY
|
139,000,000
JPY
|
5,000,000
JPY
|
29,000,000
JPY
|
60,000,000
JPY
|
264,000,000
JPY
|
7,000,000
JPY
|
2,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
仕入及び販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
同社のグループ会社と仕入及び販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しております。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
仕入取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
同社のグループ会社と仕入及び販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しております。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
同社のグループ会社と販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
仕入及び販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)なお、取引先持株会の株式買付により株式数が増加しました。
|
販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
安定的な金融取引の維持・強化を図るため、継続保有しています。なお、定量的な保有効果を算定することは困難であり、取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。
|
安定的な金融取引の維持・強化を図るため、継続保有しています。なお、定量的な保有効果を算定することは困難であり、取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。
|
販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
仕入及び販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
仕入及び販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
仕入及び販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)なお、取引先持株会の株式買付により株式数が増加しました。
|
同社のグループ会社と仕入及び販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しております。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
安定的な金融取引の維持・強化を図るため、継続保有しています。なお、定量的な保有効果を算定することは困難であり、取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。
|
仕入及び販売取引を行っており、同社との事業上の関係の維持・強化を図るため、継続保有しています。また、配当金・関連取引利益などの関連収益と資本コストとの比較による経済合理性の検証及び取引状況や将来見通し等の定性面での検証を通じて、保有の合理性があると判断しています。(注2)
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
無
|
有
|
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
有
|
有
|
有
|
無
|
有
|
無
|
無
|
有
|
有
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |