Shareholdings
Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||||||
Issue |
(株)野村総合研究所
|
(株)みずほフィナンシャルグループ
|
(株)DTS
|
(株)東邦システムサイエンス
(注2)
|
コムチュア(株)
|
(株)ハイマックス
|
(株)クレスコ
|
(株)トリプルアイズ
|
富士通(株)
(注1)
|
(株)かんぽ生命保険
|
(株)NSD
|
(株)NTTデータ
|
イオン(株)
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
58,463
xbrli:shares
|
800
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
3,000
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
2,400
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
300,000
xbrli:shares
|
165,413
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
500
xbrli:shares
|
49,454
xbrli:shares
|
48,568
xbrli:shares
|
800
xbrli:shares
|
68,463
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
16,412
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
300,000
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
2,400
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
500
xbrli:shares
|
2,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
248,058,000
JPY
|
2,436,000
JPY
|
804,000
JPY
|
3,699,000
JPY
|
404,000
JPY
|
3,422,000
JPY
|
425,000
JPY
|
240,000,000
JPY
|
411,879,000
JPY
|
2,905,000
JPY
|
595,000
JPY
|
1,213,000
JPY
|
177,789,000
JPY
|
124,626,000
JPY
|
1,502,000
JPY
|
209,839,000
JPY
|
2,067,000
JPY
|
292,708,000
JPY
|
339,000
JPY
|
254,100,000
JPY
|
476,000
JPY
|
644,000
JPY
|
3,369,000
JPY
|
414,000
JPY
|
866,000
JPY
|
2,282,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
業務提携先との株式持合および、当社グループの事業における主要取引先として、関係の強化による取引拡大のために保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
当社グループの事業における主要取引先として、良好な取引関係の維持・継続、動向把握および情報収集のために保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
同業他社の情報収集および、ビジネスモデルや事業戦略、財務指標等のベンチマークとして保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
同業他社の情報収集および、ビジネスモデルや事業戦略、財務指標等のベンチマークとして保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
同業他社の情報収集および、ビジネスモデルや事業戦略、財務指標等のベンチマークとして保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
同業他社の情報収集および、ビジネスモデルや事業戦略、財務指標等のベンチマークとして保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
同業他社の情報収集および、ビジネスモデルや事業戦略、財務指標等のベンチマークとして保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
資本・業務提携先としての関係強化によるマーケット拡大を目的として保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
当社グループの事業における主要取引先として、良好な取引関係の維持・継続、動向把握および情報収集のために保有。良好な関係構築を目的とした取引先持株会における累積投資により増加。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
当社グループの事業における主要取引先の親会社として、良好な取引関係の維持・継続、動向把握および情報収集のために保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
同業他社の情報収集および、ビジネスモデルや事業戦略、財務指標等のベンチマークとして保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
当社グループの事業における主要取引先として、良好な取引関係の維持・継続、動向把握および情報収集のために保有。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
当社グループの事業における主要取引先の親会社として、良好な取引関係の維持・継続、動向把握および情報収集のために保有。良好な関係構築を目的とした取引先持株会における累積投資により増加。上記「株式の保有状況」に記載のとおり、保有意義の妥当性を確認しております。
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |