Concept As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
㈱ヤマト
新晃工業㈱
第一生命保険㈱
㈱みずほフィナンシャルグループ
神鋼商事㈱
㈱富士通ゼネラル
昭和鉄工㈱
㈱池田泉州ホールディングス
Number of shares
2,200 xbrli:shares
1,000 xbrli:shares
7,200 xbrli:shares
3,690 xbrli:shares
300 xbrli:shares
1,000 xbrli:shares
1,000 xbrli:shares
8,140 xbrli:shares
8,140 xbrli:shares
2,200 xbrli:shares
300 xbrli:shares
7,200 xbrli:shares
1,000 xbrli:shares
1,000 xbrli:shares
1,000 xbrli:shares
3,690 xbrli:shares
Carrying amount
2,426,000 JPY
3,870,000 JPY
27,741,000 JPY
11,239,000 JPY
2,166,000 JPY
1,884,000 JPY
2,600,000 JPY
3,215,000 JPY
1,888,000 JPY
1,938,000 JPY
1,740,000 JPY
17,532,000 JPY
1,889,000 JPY
3,735,000 JPY
1,654,000 JPY
6,929,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
親密な販売先として、安定的な取引関係維持のため保有しております。定量的な保有効果の測定は困難ではありますが、受取配当金等により当社企業価値向上に資すると判断しております。
業界動向の把握のため保有しております。定量的な保有効果の測定は困難ではありますが、受取配当金等により当社企業価値向上に資すると判断しております。
営業的な取引関係維持のため保有しております。定量的な保有効果の測定は困難ではありますが、受取配当金等により当社企業価値向上に資すると判断しております。
当社のメイン銀行として、今後も安定的な資金調達に資するとともに、営業的なメリットも見込まれるため保有しております。定量的な保有効果の測定は困難ではありますが、受取配当金等により当社企業価値向上に資すると判断しております。
主要な仕入先として、安定的な取引関係維持のため保有しております。定量的な保有効果の測定は困難ではありますが、受取配当金等により当社企業価値向上に資すると判断しております。
業界動向の把握のため保有しております。定量的な保有効果の測定は困難ではありますが、受取配当金等により当社企業価値向上に資すると判断しております。
業界動向の把握のため保有しております。定量的な保有効果の測定は困難ではありますが、受取配当金等により当社企業価値向上に資すると判断しております。
今後の安定的な資金調達に資すると判断したため保有しております。定量的な保有効果の測定は困難ではありますが、受取配当金等により当社企業価値向上に資すると判断しております。
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.