Shareholdings
Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||
Issue |
マツダ株式会社
|
株式会社SUBARU
|
豊田通商株式会社
|
日野自動車株式会社
|
共和レザー株式会社
|
中央発條株式会社
|
株式会社名古屋銀行
|
豊田合成株式会社
|
— | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
1,400
xbrli:shares
|
25,177
xbrli:shares
|
54,400
xbrli:shares
|
100,075
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
660
xbrli:shares
|
2,039
xbrli:shares
|
11,021
xbrli:shares
|
11,021
xbrli:shares
|
1,400
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
54,400
xbrli:shares
|
2,039
xbrli:shares
|
660
xbrli:shares
|
25,177
xbrli:shares
|
100,075
xbrli:shares
|
Carrying amount |
2,457,000
JPY
|
86,810,000
JPY
|
558,416,000
JPY
|
51,038,000
JPY
|
806,000
JPY
|
702,000
JPY
|
13,579,000
JPY
|
35,763,000
JPY
|
25,127,000
JPY
|
1,715,000
JPY
|
524,000
JPY
|
305,728,000
JPY
|
6,433,000
JPY
|
473,000
JPY
|
53,236,000
JPY
|
55,341,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
(保有目的及び業務提携等の概要)主に設備事業における取引先であり、中長期的な関係の維持と更なる発展を図ることを目的として保有を継続
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的及び業務提携等の概要)主に設備事業における取引先であり、中長期的な関係の維持と更なる発展を図ることを目的として保有を継続
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的及び業務提携等の概要)主に設備事業における取引先であり、中長期的な関係の維持と更なる発展を図ることを目的として保有を継続
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的及び業務提携等の概要)主に設備事業における取引先であり、中長期的な関係の維持と更なる発展を図ることを目的として保有を継続
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的及び業務提携等の概要)主に設備事業における取引先であり、中長期的な関係の維持と更なる発展を図ることを目的として保有を継続
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的及び業務提携等の概要)主に設備事業における取引先であり、中長期的な関係の維持と更なる発展を図ることを目的として保有を継続
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的及び業務提携等の概要)金融取引等の円滑化を図ることを目的として保有を継続
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的及び業務提携等の概要)主に部品事業における取引先であり、中長期的な関係の維持と更なる発展を図ることを目的として保有を継続
(定量的な保有効果)(注)1
|
— | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
無
|
有
|
無
|
無
|
無
|
有
|
無
|
— | — | — | — | — | — | — | — |