Shareholdings
| Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Shareholdings | ||||||||||||||||||||||||||
| Reporting company | ||||||||||||||||||||||||||
| Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||||||
| Issue |
東京窯業㈱
|
キヤノン電子㈱
|
SOMPOホールディングス㈱
|
トヨタ自動車㈱
|
三菱自動車工業㈱
|
三菱商事㈱
|
三井住友トラスト・ホールディングス㈱
|
愛三工業㈱
|
㈱七十七銀行
|
㈱小松製作所
|
三菱重工業㈱
|
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
フジオーゼックス㈱
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
| Number of shares |
384,100
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
23,000
xbrli:shares
|
44,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
4,000
xbrli:shares
|
4,000
xbrli:shares
|
24,000
xbrli:shares
|
100,000
xbrli:shares
|
30,000
xbrli:shares
|
44,000
xbrli:shares
|
500
xbrli:shares
|
23,000
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
5,400
xbrli:shares
|
30,000
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
48,000
xbrli:shares
|
225,000
xbrli:shares
|
| Carrying amount |
182,063,000
JPY
|
JPY
|
JPY
|
JPY
|
JPY
|
JPY
|
JPY
|
39,169,000
JPY
|
182,380,000
JPY
|
JPY
|
JPY
|
JPY
|
32,560,000
JPY
|
12,900,000
JPY
|
44,328,000
JPY
|
33,000,000
JPY
|
98,310,000
JPY
|
95,128,000
JPY
|
2,270,000
JPY
|
20,677,000
JPY
|
4,876,000
JPY
|
28,360,000
JPY
|
142,530,000
JPY
|
522,000
JPY
|
40,699,000
JPY
|
423,000,000
JPY
|
| Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
真空溶解炉で使用される耐火材等の副資材の調達先であり、継続的取引関係の維持・強化のため
(株式数が増加した理由)高機能製品および材料開発を支える真空溶解炉で使用される耐火材等の副資材の調達先であり、関係をより強化することが安定生産に資すると判断したため
|
保有方針及び保有の合理性を検証した結果、当事業年度において全株式を売却しております。
|
保有方針及び保有の合理性を検証した結果、当事業年度において全株式を売却しております。
|
自動車関連のステークホルダーとの信頼関係の維持・強化および中長期的な企業価値向上のため保有しておりましたが、当事業年度中に保有目的を純投資に変更しております。
|
保有方針及び保有の合理性を検証した結果、当事業年度において全株式を売却しております。
|
保有方針及び保有の合理性を検証した結果、当事業年度において全株式を売却しております。
|
保有方針及び保有の合理性を検証した結果、当事業年度において全株式を売却しております。
|
当社の自動車関連製品向けの耐熱鋼等における継続的取引関係の維持・強化のため
|
主要な取引金融機関であり、当社が営業基盤とする地域の経済成長・活性化等に重要な役割を担う金融機関との総合的な取引関係の維持・強化のため
|
産業機械関連のステークホルダーとの信頼関係の維持・強化および中長期的な企業価値向上のため保有しておりましたが、当事業年度中に保有目的を純投資に変更しております
|
保有方針及び保有の合理性を検証した結果、当事業年度において全株式を売却しております。
|
保有方針及び保有の合理性を検証した結果、当事業年度において全株式を売却しております。
|
当社の自動車関連製品向けの耐熱鋼等における継続的取引関係の維持・強化のため
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
| Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |