Shareholdings
Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||
Issue |
横河電機㈱
|
㈱三十三フィナンシャルグループ
|
㈱牧野フライス製作所
|
㈱三井住友フィナンシャルグループ
|
アンリツ㈱
|
日清紡ホールディングス㈱
|
㈱協和日成
|
アイダエンジニアリング㈱
|
㈱アマダ
|
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
31,600
xbrli:shares
|
14,000
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
4,400
xbrli:shares
|
29,000
xbrli:shares
|
64,256
xbrli:shares
|
95,000
xbrli:shares
|
43,604
xbrli:shares
|
10,000
xbrli:shares
|
27,100
xbrli:shares
|
27,100
xbrli:shares
|
14,000
xbrli:shares
|
31,600
xbrli:shares
|
41,201
xbrli:shares
|
95,000
xbrli:shares
|
64,256
xbrli:shares
|
200
xbrli:shares
|
29,000
xbrli:shares
|
10,000
xbrli:shares
|
4,400
xbrli:shares
|
Carrying amount |
110,410,000
JPY
|
29,176,000
JPY
|
1,252,000
JPY
|
39,199,000
JPY
|
35,858,000
JPY
|
79,163,000
JPY
|
121,600,000
JPY
|
38,764,000
JPY
|
17,185,000
JPY
|
42,194,000
JPY
|
22,978,000
JPY
|
22,106,000
JPY
|
67,940,000
JPY
|
33,661,000
JPY
|
136,420,000
JPY
|
65,027,000
JPY
|
971,000
JPY
|
35,409,000
JPY
|
12,380,000
JPY
|
23,311,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
(保有目的)当社が営む梱包事業、運輸事業及び倉庫事業において、取引関係にあり、当社の主要取引製品群の一つである大型精密機器の取扱拡大を図るため及び制御システム業界の動向把握に効果があると判断したため。
(定量的な保有効果) (注)2
|
(保有目的)取引先との金融面での関係を強化し、資金調達等の金融取引の円滑な実施を図るため。
(定量的な保有効果) (注)2
|
(保有目的)同社及び同社の関連会社と当社が営む梱包事業、運輸事業及び倉庫事業において、取引関係にあり、当社の主要取引製品群の一つである工作機械の取扱拡大を図るため及びマシニングセンタ業界の動向把握に効果があると判断したため。
(定量的な保有効果) (注)2
|
(保有目的)取引先との金融面での関係を強化し、資金調達等の金融取引の円滑な実施を図るため。
(定量的な保有効果) (注)2
|
(保有目的)同社及び同社のグループ会社と当社が営む梱包事業、運輸事業及び倉庫事業において、取引関係にあり、当社の主要取引製品群の一つである小型精密機器の取扱拡大を図るため及び計測機器業界の動向把握に効果があると判断したため。
(定量的な保有効果) (注)2
|
(保有目的)同社のグループ会社と当社が営む梱包事業及び倉庫事業において、取引関係にあり、当社の主要取引製品群の一つである大型精密機器の取扱拡大を図るため及び無線通信業界の動向把握に効果があると判断したため。
(定量的な保有効果) (注)2
|
(保有目的)当社が営む倉庫事業及び賃貸ビル事業において、不動産業界及び建設業界の動向把握に効果があると判断したため。
(定量的な保有効果) (注)2
|
(保有目的)当社が営む梱包事業、運輸事業及び倉庫事業において、取引関係にあり、当社の主要取引製品群の一つである工作機械の取扱拡大を図るため及びプレス機械業界の動向把握に効果があると判断したため。
(定量的な保有効果) (注)2
(増加した理由)取引先持株会を通じた株式の取得のためであり、事業機会の拡大及び取引推進に有効であると認識しております。
|
(保有目的)同社及び同社の関連会社と当社が営む梱包事業、運輸事業及び倉庫事業において、取引関係にあり、当社の主要取引製品群の一つである工作機械の取扱拡大を図るため及び板金加工機械業界の動向把握に効果があると判断したため。
(定量的な保有効果) (注)2
|
(保有目的)取引先との金融面での関係を強化し、資金調達等の金融取引の円滑な実施を図るため。
(定量的な保有効果) (注)2
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
有
(注)3
|
無
|
有
(注)3
|
無
|
有
(注)3
|
有
|
無
|
無
|
有
(注)3
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |