Shareholdings
| Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Shareholdings | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Reporting company | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Issue |
サントリー食品インターナショナル㈱
|
高砂熱学工業㈱
|
㈱りそなホールディングス
|
㈱三井住友フィナンシャルグループ
|
三機工業㈱
|
昭和鉄工㈱
|
㈱日阪製作所
|
㈱キッツ
|
㈱池田泉州ホールディングス
|
㈱テクノ菱和
|
㈱ヤマト
|
上新電機㈱
|
川崎設備工業㈱
|
日比谷総合設備㈱
|
新日本空調㈱
|
西日本鉄道㈱
|
㈱大氣社
|
大成温調㈱
|
㈱朝日工業社
|
ヒューリック㈱
|
ダイキン工業㈱
|
東プレ㈱
|
住友不動産㈱
|
住友商事㈱
|
日機装㈱
|
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
㈱三越伊勢丹ホールディングス
|
新晃工業㈱
|
㈱みずほフィナンシャルグループ
|
ダイダン㈱
|
アズビル㈱
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
| Number of shares |
xbrli:shares
|
571,455
xbrli:shares
|
4,200
xbrli:shares
|
2,600
xbrli:shares
|
83,100
xbrli:shares
|
9,400
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
18,500
xbrli:shares
|
145,200
xbrli:shares
|
210
xbrli:shares
|
26,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
98,803
xbrli:shares
|
173,526
xbrli:shares
|
4,600
xbrli:shares
|
57,700
xbrli:shares
|
70,550
xbrli:shares
|
168,708
xbrli:shares
|
850,000
xbrli:shares
|
226,468
xbrli:shares
|
117,900
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
7,000
xbrli:shares
|
5,900
xbrli:shares
|
19,100
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
76,000
xbrli:shares
|
5,583
xbrli:shares
|
338,128
xbrli:shares
|
4,000
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
44,500
xbrli:shares
|
4,600
xbrli:shares
|
169,064
xbrli:shares
|
4,200
xbrli:shares
|
83,100
xbrli:shares
|
145,200
xbrli:shares
|
5,583
xbrli:shares
|
571,455
xbrli:shares
|
13,975
xbrli:shares
|
19,100
xbrli:shares
|
117,900
xbrli:shares
|
4,000
xbrli:shares
|
225,988
xbrli:shares
|
84,354
xbrli:shares
|
9,400
xbrli:shares
|
850,000
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
98,691
xbrli:shares
|
70,550
xbrli:shares
|
26,000
xbrli:shares
|
57,700
xbrli:shares
|
210
xbrli:shares
|
5,943
xbrli:shares
|
160,800
xbrli:shares
|
76,000
xbrli:shares
|
2,600
xbrli:shares
|
170,117
xbrli:shares
|
18,500
xbrli:shares
|
700
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
| Carrying amount |
JPY
|
2,788,000,000
JPY
|
3,000,000
JPY
|
23,000,000
JPY
|
177,000,000
JPY
|
24,000,000
JPY
|
50,000,000
JPY
|
68,000,000
JPY
|
7,000,000
JPY
|
294,000,000
JPY
|
0
JPY
|
60,000,000
JPY
|
JPY
|
293,000,000
JPY
|
601,000,000
JPY
|
11,000,000
JPY
|
268,000,000
JPY
|
315,000,000
JPY
|
282,000,000
JPY
|
1,335,000,000
JPY
|
4,665,000,000
JPY
|
307,000,000
JPY
|
289,000,000
JPY
|
25,000,000
JPY
|
7,000,000
JPY
|
29,000,000
JPY
|
JPY
|
294,000,000
JPY
|
17,000,000
JPY
|
842,000,000
JPY
|
16,000,000
JPY
|
46,000,000
JPY
|
65,000,000
JPY
|
11,000,000
JPY
|
400,000,000
JPY
|
2,000,000
JPY
|
121,000,000
JPY
|
126,000,000
JPY
|
10,000,000
JPY
|
1,205,000,000
JPY
|
32,000,000
JPY
|
16,000,000
JPY
|
144,000,000
JPY
|
14,000,000
JPY
|
5,345,000,000
JPY
|
184,000,000
JPY
|
17,000,000
JPY
|
923,000,000
JPY
|
149,000,000
JPY
|
213,000,000
JPY
|
137,000,000
JPY
|
50,000,000
JPY
|
212,000,000
JPY
|
0
JPY
|
5,000,000
JPY
|
83,000,000
JPY
|
125,000,000
JPY
|
13,000,000
JPY
|
317,000,000
JPY
|
4,000,000
JPY
|
3,000,000
JPY
|
44,000,000
JPY
|
| Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
商品販売及び工事セグメントにおける販売のキーとなる施主であり、施設開発案件等の有益な情報を得ることを目的として株式を保有しておりましたが、当事業年度において全株式を売却いたしました。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
当社グループにおける主要取引金融機関であり、株式を保有することで安定的な金融サービスや物件情報等を受けております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は他取引金融機関との比較における融資姿勢、有益な情報提供の多寡及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
当社グループにおける主要取引金融機関であり、株式を保有することで安定的な金融サービスや物件情報等を受けております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は他取引金融機関との比較における融資姿勢、有益な情報提供の多寡及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
主に商品販売セグメントにおける主要仕入メーカーであります。同社とは売買基本契約書に基づく販売代理店契約を締結しており、相互の事業拡大や取引関係の強化を目的に株式を保有しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該仕入先からの仕入取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
主に商品販売セグメントにおける主要仕入メーカーであります。同社とは取引基本契約書に基づく販売代理店契約を締結しており、相互の事業拡大や取引関係の強化を目的に株式を保有しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該仕入先からの仕入取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
主に工事セグメントにおける主要仕入メーカーであります。同社とは取引基本契約書に基づく販売代理店契約を締結しており、相互の事業拡大や取引関係の強化を目的に株式を保有しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該仕入先からの仕入取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
当社グループにおける主要取引金融機関であり、株式を保有することで安定的な金融サービスや物件情報等を受けております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は他取引金融機関との比較における融資姿勢、有益な情報提供の多寡及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける販売のキーとなる施主であり、株式を保有することで施設開発案件等の有益な情報を得ることを目的としております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は得られた情報を基に受注した案件の売上額及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、安定的な取引関係を維持する目的で株式を保有しておりましたが、当事業年度において全株式を売却いたしました。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。なお、株式数の増加は持株会を通じた株式の取得によるものであります。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。なお、株式数の増加は持株会を通じた株式の取得によるものであります。
|
商品販売及び工事セグメントにおける販売のキーとなる施主であり、株式を保有することで施設開発案件等の有益な情報を得ることを目的としております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は得られた情報を基に受注した案件の売上額及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。なお、株式数の増加は株式分割によるものであります。
|
商品販売及び工事セグメントにおける販売のキーとなる施主であり、株式を保有することで施設開発案件等の有益な情報を得ることを目的としております。また定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は得られた情報を基に受注した案件の売上額及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
主に商品販売セグメントにおける主要仕入メーカーであります。同社とは取引基本契約書に基づく販売代理店契約を締結しており、相互の事業拡大や取引関係の強化を目的に株式を保有しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該仕入先からの仕入取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。なお、株式数の増加は持株会を通じた株式の取得によるものであります。
|
主に商品販売セグメントにおける主要仕入メーカーであります。同社とは取引基本契約書に基づく販売代理店契約を締結しており、相互の事業拡大や取引関係の強化を目的に株式を保有しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該仕入先からの仕入取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける販売のキーとなる施主であり、株式を保有することで施設開発案件等の有益な情報を得ることを目的としております。また定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は得られた情報を基に受注した案件の売上額及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
主に商品販売セグメントにおける主要仕入先であります。同社とはダイキン工業製品の仕入に関する覚書を締結しており、相互の事業拡大や取引関係の強化を目的に株式を保有しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該仕入先からの仕入取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。なお、株式数の減少は一部売却によるものであります。
|
主に商品販売セグメントにおける主要仕入メーカーであります。同社とは取引基本契約書に基づく販売代理店契約を締結しており、相互の事業拡大や取引関係の強化を目的に株式を保有しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該仕入先からの仕入取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。なお、株式数の減少は持株会退会に伴う端株の精算によるものであります。
|
当社グループにおける主要取引金融機関であり、株式を保有することで安定的な金融サービスや物件情報等を受けております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は他取引金融機関との比較における融資姿勢、有益な情報提供の多寡及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける販売のキーとなる施主であり、施設開発案件等の有益な情報を得ることを目的として株式を保有しておりましたが、当事業年度において全株式を売却いたしました。
|
主に商品販売セグメントにおける主要仕入メーカーであります。同社とは取引基本契約書に基づく販売代理店契約を締結しており、相互の事業拡大や取引関係の強化を目的に株式を保有しておりましたが、提出日現在(2024年6月26日)において、同社の全株式を売却しております。
|
当社グループにおける主要取引金融機関であり、株式を保有することで安定的な金融サービスや物件情報等を受けております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は他取引金融機関との比較における融資姿勢、有益な情報提供の多寡及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
商品販売及び工事セグメントにおける主要販売先であり、株式を保有することで安定的な取引関係を維持しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該販売先への売上取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。なお、株式数の増加は株式分割によるものであります。
|
主に工事セグメントにおける主要仕入メーカーであります。同社とは特約店契約書に基づく販売代理店契約を締結しており、相互の事業拡大や取引関係の強化を目的に株式を保有しております。定量的な保有効果については経営戦略上、記載が困難でありますが、保有の合理性は当該仕入先からの仕入取引実績及び配当金の受取状況等により検証しております。
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
| Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
有
|
有
|
有
|
無
|
有
|
有
|
有
|
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
有
|
無
|
有
|
無
|
有
|
無
|
有
|
有
|
無
|
有
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |