Notes - Statement Of Income
Concept |
2023-04-01 to 2024-03-31 |
2023-04-01 to 2024-03-31 |
2022-04-01 to 2023-03-31 |
---|---|---|---|
Notes - Statement of income | |||
Notes - Statement of income | |||
Notes regarding amount of revenue from contracts with customers | — |
※1.顧客との契約から生じる収益 売上高については、顧客との契約から生じる収益及びそれ以外の収益を区分して記載しておりません。顧客との契約から生じる収益の金額は、連結財務諸表「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
|
— |
Notes regarding write-downs of inventories | — | — | |
Write-downs of inventories | — |
34,000,000
JPY
|
142,000,000
JPY
|
Major components of selling, general and administrative expenses | — | ||
Research and development expenses included in general and administrative expenses and manufacturing costs for period | — | — | |
Notes regarding gain on sale of property, plant and equipment |
※4.固定資産売却益 前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) 当社が保有していた旧大阪工場跡地を売却したことによる売却益であります。 当社は、2022年3月8日開催の取締役会において、当社が保有する当該土地の譲渡を決議しており、2022年3月18日に当該土地の譲渡に係る契約を締結しております。 当該土地については、土壌汚染対策法及び大阪府生活環境の保全等に関する条例に定める基準値を超える土壌汚染物質が存することを確認したことにより、大阪府より「要措置区域」の指定を受けておりましたが、2021年3月より2年間の地下水モニタリングにより、基準値以下となっていることが確認されました。これを受け、2023年3月28日に「要措置解除」が大阪府より公示されており、これに伴い2023年3月28日に当該土地を引き渡しております。
当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) 経営資源の有効活用による資産の効率化を図るため、当社が保有していた保養施設(土地・建物)を売却したことによる売却益であります。 |
※5.固定資産売却益 前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) 当社が保有していた旧大阪工場跡地を売却したことによる売却益であります。 当社は、2022年3月8日開催の取締役会において、当社が保有する当該土地の譲渡を決議しており、2022年3月18日に当該土地の譲渡に係る契約を締結しております。 当該土地については、土壌汚染対策法及び大阪府生活環境の保全等に関する条例に定める基準値を超える土壌汚染物質が存することを確認したことにより、大阪府より「要措置区域」の指定を受けておりましたが、2021年3月より2年間の地下水モニタリングにより、基準値以下となっていることが確認されました。これを受け、2023年3月28日に「要措置解除」が大阪府より公示されており、これに伴い2023年3月28日に当該土地を引き渡しております。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) 経営資源の有効活用による資産の効率化を図るため、当社が保有していた保養施設(土地・建物)を売却したことによる売却益であります。
|
— |