Shareholdings
Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Issue |
みずほリース株式会社
|
佐藤商事株式会社
|
三菱マテリアル株式会社
|
デンカ株式会社
|
東北電力株式会社
|
サトウ食品工業株式会社
|
株式会社岡三証券グループ
|
株式会社大光銀行
|
出光興産株式会社
|
JFEホールディングス株式会社
|
川崎重工業株式会社
|
栗林商船株式会社
|
飯野海運株式会社
|
株式会社第四北越フィナンシャルグループ
|
北越コーポレーション株式会社
|
株式会社みずほフィナンシャルグループ
|
株式会社福田組
|
片倉コープアグリ株式会社
|
亀田製菓株式会社
|
MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社
|
北越工業株式会社
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
100,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
13,400
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
6,000
xbrli:shares
|
4,747
xbrli:shares
|
303,435
xbrli:shares
|
12,000
xbrli:shares
|
213,200
xbrli:shares
|
130,644
xbrli:shares
|
10,000
xbrli:shares
|
200,000
xbrli:shares
|
44,000
xbrli:shares
|
116,150
xbrli:shares
|
520,000
xbrli:shares
|
87,664
xbrli:shares
|
17,922
xbrli:shares
|
4,180
xbrli:shares
|
1,287
xbrli:shares
|
30,000
xbrli:shares
|
172,000
xbrli:shares
|
172,000
xbrli:shares
|
13,400
xbrli:shares
|
303,435
xbrli:shares
|
100,000
xbrli:shares
|
4,180
xbrli:shares
|
1,134
xbrli:shares
|
87,664
xbrli:shares
|
420,000
xbrli:shares
|
44,000
xbrli:shares
|
2,000
xbrli:shares
|
116,150
xbrli:shares
|
17,592
xbrli:shares
|
200,000
xbrli:shares
|
42,640
xbrli:shares
|
12,000
xbrli:shares
|
10,000
xbrli:shares
|
30,000
xbrli:shares
|
130,644
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
4,642
xbrli:shares
|
6,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
581,000,000
JPY
|
JPY
|
39,094,000
JPY
|
JPY
|
7,179,000
JPY
|
29,575,000
JPY
|
247,906,000
JPY
|
18,384,000
JPY
|
222,154,000
JPY
|
331,835,000
JPY
|
50,970,000
JPY
|
286,400,000
JPY
|
53,944,000
JPY
|
518,029,000
JPY
|
1,000,480,000
JPY
|
267,024,000
JPY
|
102,158,000
JPY
|
4,614,000
JPY
|
5,495,000
JPY
|
243,990,000
JPY
|
346,752,000
JPY
|
240,456,000
JPY
|
28,903,000
JPY
|
142,917,000
JPY
|
351,000,000
JPY
|
6,980,000
JPY
|
4,983,000
JPY
|
164,632,000
JPY
|
372,540,000
JPY
|
44,176,000
JPY
|
5,470,000
JPY
|
335,673,000
JPY
|
81,804,000
JPY
|
112,000,000
JPY
|
123,656,000
JPY
|
13,344,000
JPY
|
28,940,000
JPY
|
123,180,000
JPY
|
219,351,000
JPY
|
1,422,000
JPY
|
23,116,000
JPY
|
3,954,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
同社は当社企業グループが荷役設備等を取得する際の主要なリース会社で、良好な取引関係を継続するため株式を相互保有しております。定量的な保有効果は、リース条件等取引上の機密情報をもとに検証するため記載困難でありますが、上記2 ①に記載のとおり取締役会等で、株価や配当の他、リース取引による資金負担の軽減効果等を検証しております。
|
取締役会等において保有の有効性を検証した結果、売却方針といたしました。なお、当期に保有する全株式を売却いたしました。
|
同社は当社の関連事業部門の仕入で取引関係があり、長年、協力関係を維持するため株式を保有しております。定量的な保有効果は、主に仕入に関する実績等の機密情報をもとに検証するため、記載困難でありますが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当、取引状況の他、今後の事業展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
取締役会等において保有の有効性を検証した結果、売却方針といたしました。なお、当期に保有する全株式を売却いたしました。
|
当社は同社の子会社へ港湾作業サービスを提供するなど長年、協力関係を維持しております。この良好な関係を維持するため株式を保有しております。定量的な保有効果は、主に港湾作業の実績等の機密情報をもとに検証するため、記載困難でありますが、上記2 ①のとおり取締役会にて、株価や配当の他、再生可能エネルギーの発電・売電等の今後の当社の事業展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
当社企業グループは、同社へ物流サービスを提供するなど長年、協力関係を維持しております。この良好な関係を維持するため、株式を保有しております。また、当社は同社の持株会に加入しており、同会を通じた定期買付により株式数が増加しております。定量的な保有効果は、主に輸送実績等の機密情報をもとに検証するため記載困難でありますが、上記2①のとおり取締役会等で、株価や配当、取引状況の他、当社企業グループの事業と同社の事業の今後の展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
株式会社岡三証券グループの完全子会社である岡三にいがた証券株式会社は、当社保有株式の売却等の管理を行っており、今後もその関係を維持するため株式を保有しております。定量的な保有効果は記載困難ですが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当の他、今後の当社の資本政策の戦略検討に向けた助言など、協力関係維持の重要性を検証しております。
|
同行は、新潟県を基盤とした金融機関であり、新潟県内の金融機関の一部が統合され、金融機関が少なくなった中、安定した資金調達を行う新たな取引先を構築するため株式を相互保有しております。定量的な保有効果は、資金調達の条件等取引上の機密情報をもとに検証するため記載困難でありますが、上記2 ①に記載のとおり取締役会等で、株価や配当の他、同行との取引状況(資金調達金額とコスト等)、今後の協力関係の維持の重要性を検証しております。
|
当社と同社は、同社の石油製品の備蓄に関する港湾作業等を中心に長年、協力関係にあり、良好な関係を維持するため、株式を保有しております。定量的な保有効果は、主に港湾作業実績等の機密情報をもとに検証するため、記載困難でありますが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当、取引状況の他、今後の事業展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
当社企業グループは同社の子会社へ物流サービスを提供するなど、長年、協力関係にあり、この良好な関係を維持するため、株式の相互保有をしております。定量的な保有効果は、主に輸送実績等の機密情報をもとに検証するため、記載困難でありますが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当、取引状況の他、当社企業グループの事業と同社グループの事業の今後の展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
同社は、これまでの取引実績及び資本関係による繋がりを重要視し、さらに同社の子会社が当社の本社建設時から設備関係の設置・保守管理を担当しており、これらの関係から株式を保有しております。また定量的な保有効果は、記載困難でありますが、将来の関連事業部門での販路拡大の可能性も見据えた関係強化を視野に入れております。上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当の他、今後の事業展開を見据えた協力関係維持の重要性も検証しております。
|
同社は、当社が提供する内航輸送サービスの協力先の1つであり、この良好な関係を維持するため、株式を相互保有しております。定量的な保有効果は、主に配船に関する取引実績等の機密情報をもとに検証するため、記載困難でありますが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当、取引状況の他、重要な国内インフラである物流サービスを当社及び同社が今後も維持するため、協力関係のの重要性を検証しております。
|
同社は、これまでの取引実績及び資本関係による繋がりを重要視し、株式を保有しております。定量的な保有効果は記載困難でありますが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当の他、今後の事業展開を見据えた協力関係維持の重要性も検証しております。
|
同持株会社の傘下である株式会社第四北越銀行は、新潟県を基盤とした金融機関であり、当社が安定した資金調達を行う取引先として良好な取引関係を継続するため株式を相互保有しております。定量的な保有効果は、資金調達の条件等取引上の機密情報をもとに検証するため記載困難でありますが、上記2 ①に記載のとおり取締役会等で、株価や配当の他、同行との取引状況(資金調達金額とコスト等)、今後の協力関係維持の重要性を検証しております。
|
当社企業グループは新潟港を中心に同社へ物流サービスや木材チップを提供するなど、長年、協力関係を維持しております。この良好な取引関係を維持するため株式を相互保有しております。株式数増加の理由は、新潟港の貨物を継続して確保・増加するための協力関係を強化するためであります。定量的な保有効果は、主に輸送実績等の機密情報をもとに検証するため、記載困難ですが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当、取引状況の他、当社企業グループの事業と同社の事業との今後の展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
同持株会社の傘下である株式会社みずほ銀行は、当社が安定して資金調達を行う取引先として良好な関係を維持するため株式を相互保有しております。定量的な保有効果は、資金調達の条件等取引上の機密情報をもとに検証するため記載困難でありますが、上記2 ①に記載のとおり取締役会等で、株価や配当の他、同行との取引状況(資金調達金額とコスト等)、今後の協力関係維持の重要性を検証しております。
|
同社は、当社企業グループの大型施設の建設及び維持管理等の主要な依頼先のひとつであり、良好な関係を維持するため、株式を相互保有しております。また、当社は同社の持株会に加入しており、同会を通じた定期買付により株式数が増加しております。定量的な保有効果は、主に建設・修繕費用等に関する取引上の機密情報をもとに検証するため記載困難でありますが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当の他、今後の事業展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
当社企業グループは同社へ物流サービスを提供するなど長年、協力関係を維持しております。この良好な取引関係を維持するため株式を相互保有しております。定量的な保有効果は、主に輸送実績等の機密情報をもとに検証するため、記載困難ですが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当、取引状況の他、当社企業グループの事業と同社の事業との今後の展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
当社企業グループは同社及び同社の子会社へ物流サービスを提供するなど長年、協力関係を維持しております。この良好な取引関係を維持するため株式を保有しております。また、当社は同社の持株会に加入しており、同会を通じた定期買付により株式数が増加しております。定量的な保有効果は、主に取引実績等の機密情報をもとに検証するため、記載困難ですが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当、取引状況の他、当社企業グループの事業と同社の事業との今後の展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
同持株会社の傘下である損害保険会社と当社は保険代理店契約を締結しており、当社の保険代理店課が保険販売に必要な商品知識の理解を高めるため、長年、協力関係を維持しております。この良好な関係を維持するため、傘下の損害保険会社と株式を相互保有しております。定量的な保有効果は、損害保険の取扱件数等の機密情報をもとに検証するため記載困難でありますが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当の他、今後の事業展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
当社企業グループは新潟港を中心に同社へ物流サービスを提供するなど長年、協力関係を維持しております。この良好な取引関係を維持するため株式を相互保有しております。定量的な保有効果は、主に輸送実績等の機密情報をもとに検証するため、記載困難ですが、上記2 ①のとおり取締役会等で、株価や配当、取引状況の他、当社企業グループの事業と同社の事業との今後の展開を見据えた協力関係維持の重要性を検証しております。
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
(注1)
|
有
|
無
(注2)
|
無
|
無
|
有
|
無
|
無
(注1)
|
無
|
無
(注1)
|
有
|
有
|
無
|
無
(注1)
|
有
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |