Concept As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
フクシマガリレイ㈱
ヤマトホールディングス㈱
大東港運㈱
㈱商船三井
三井住友トラスト・ホールディングス㈱
㈱みずほフィナンシャルグループ
㈱東京ソワール
Number of shares
2,000 xbrli:shares
20,000 xbrli:shares
272,000 xbrli:shares
30,000 xbrli:shares
600 xbrli:shares
5,860 xbrli:shares
40,000 xbrli:shares
40,000 xbrli:shares
2,000 xbrli:shares
300 xbrli:shares
272,000 xbrli:shares
5,860 xbrli:shares
20,000 xbrli:shares
30,000 xbrli:shares
Carrying amount
11,800,000 JPY
43,160,000 JPY
213,248,000 JPY
138,300,000 JPY
1,984,000 JPY
17,849,000 JPY
35,120,000 JPY
33,280,000 JPY
9,550,000 JPY
1,362,000 JPY
191,760,000 JPY
11,005,000 JPY
45,380,000 JPY
99,300,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
同社関連会社が当社において輸送業務を受託している顧客であり、営業取引関係強化のための保有
総合物流事業における主要な国内実運送業務委託先であり、営業取引関係強化のための保有
同社貨物の流通加工業務を受託する等、当社主要顧客であり、営業取引関係強化のための保有
同社関連会社も含め、総合物流事業における主要な海上実運送業務委託先であり、営業取引関係強化のための保有
当社の主要な借入先であることに加えて、当社株主名簿の管理を委託するなど、金融取引関係および関係強化のための保有
当社の主要な借入先であり、今後の資金調達の可能性も鑑みて、金融取引関係強化のための保有
当社の株主安定化のための保有であり、1年に1回、取締役会において、株式の評価損益並びに配当利回り等を検証し、保有の是非を判断した上で保有
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares
無(注)3
無(注)3・4
無(注)3

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.