Shareholdings
Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||
Issue |
(株)トスネット
|
(株)アークス
|
カメイ(株)
|
(株)フェローテックホールディングス
|
(株)トマト銀行
|
(株)サンデー
|
トモニホールディングス(株)
|
— | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
50,000
xbrli:shares
|
114,270
xbrli:shares
|
638,500
xbrli:shares
|
205,500
xbrli:shares
|
48,200
xbrli:shares
|
74,240
xbrli:shares
|
420,800
xbrli:shares
|
420,800
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
48,200
xbrli:shares
|
638,500
xbrli:shares
|
74,240
xbrli:shares
|
114,270
xbrli:shares
|
205,500
xbrli:shares
|
Carrying amount |
61,000,000
JPY
|
357,000,000
JPY
|
1,364,000,000
JPY
|
607,000,000
JPY
|
61,000,000
JPY
|
98,000,000
JPY
|
175,000,000
JPY
|
148,000,000
JPY
|
45,000,000
JPY
|
48,000,000
JPY
|
939,000,000
JPY
|
91,000,000
JPY
|
256,000,000
JPY
|
682,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
保有目的:同社は、東北・関東・北陸・上信越と広域での警備関連事業を主業とし、地域の安心・安全・快適な暮らしを提供しております。当行の営業基盤である地域に営業拠点を有しており、引き続き取引関係の維持・強化を図ることが当行の利益に資すると判断し、保有するものです。業務提携等の概要:ビジネスマッチング契約あり定量的な保有効果:(注)1株式数の増加:なし
|
保有目的:同社は、北海道・東北地区を地盤として主にスーパーマーケット事業を展開しており、当地域住民の食生活を支えるとともに、サステナブル社会の実現に向け積極的に取り組んでおります。同社傘下の(株)ベルジョイスとは、創業当時から長年取引を行っており、引き続き取引関係の維持・強化を図ることが当行の利益に資すると判断し、保有するものです。業務提携等の概要:該当なし定量的な保有効果:(注)1株式数の増加:なし
|
保有目的:同社は、エネルギー関連事業を主業とし、日本のみならず海外での事業も展開しており、特に、本社がある宮城県をはじめ、東北地域の脱炭素化へ積極的に取り組んでおります。当行の営業基盤である地域に営業拠点を有しており、引き続き取引関係の維持・強化を図ることが当行の利益に資すると判断し、保有するものです。業務提携等の概要:ビジネスマッチング契約あり定量的な保有効果:(注)1株式数の増加:なし
|
保有目的:同社は、半導体装置関連事業製品の製造販売など、新エネルギー産業及びエレクトロニクス産業を中心に高品質な製品やサービスを提供しており、同社が岩手県内に工場を建設した際に取引を開始して以来、長年取引を行っております。引き続き取引関係の維持・強化を図ることが当行の利益に資すると判断し、保有するものです。業務提携等の概要:該当なし定量的な保有効果:(注)1株式数の増加:なし
|
保有目的:基幹系システム共同利用行として協力関係・友好関係を維持することが当行の利益に資すると判断し、保有するものです。業務提携等の概要:該当なし定量的な保有効果:(注)1株式数の増加:なし
|
保有目的:同社は、青森県を中心に東北6県に店舗を構え、主にホームセンター事業を営み、地域住民生活の安心・安全と快適な暮らしを提供しております。当行の営業基盤である地域に営業拠点を有しており、引き続き取引関係の維持・強化を図ることが当行の利益に資すると判断し、保有するものです。業務提携等の概要:該当なし定量的な保有効果:(注)1株式数の増加:なし
|
保有目的:基幹系システム共同利用行として協力関係・友好関係を維持することが当行の利益に資すると判断し、保有するものです。業務提携等の概要:該当なし定量的な保有効果:(注)1株式数の増加:なし
|
— | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
無(注)2
|
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
— | — | — | — | — | — | — |