Shareholdings

Kurimoto,Ltd. - Filing #7321309

Concept As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
㈱T&Dホールディングス
STEELCAST Ltd.
クワザワホールディングス㈱
三谷セキサン㈱
エクシオグループ㈱
橋本総業ホールディングス㈱
㈱滋賀銀行
㈱サーラコーポレーション
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス㈱
㈱奥村組
㈱タクマ
㈱みずほフィナンシャルグループ
㈱りそなホールディングス
㈱酉島製作所
岩谷産業㈱
三井住友トラスト・ホールディングス㈱
㈱ヤマックス
西日本旅客鉄道㈱
広島ガス㈱
㈱三井住友フィナンシャルグループ
阪和興業㈱
㈱淀川製鋼所
Number of shares
958,970 xbrli:shares
xbrli:shares
101,086 xbrli:shares
2,000 xbrli:shares
22,080 xbrli:shares
36,300 xbrli:shares
123,270 xbrli:shares
43,710 xbrli:shares
113,304 xbrli:shares
188,000 xbrli:shares
51,000 xbrli:shares
309,278 xbrli:shares
282,123 xbrli:shares
652,000 xbrli:shares
483,150 xbrli:shares
240,400 xbrli:shares
150,000 xbrli:shares
4,000 xbrli:shares
75,000 xbrli:shares
48,200 xbrli:shares
xbrli:shares
269,400 xbrli:shares
269,400 xbrli:shares
101,086 xbrli:shares
123,270 xbrli:shares
15,600 xbrli:shares
958,970 xbrli:shares
2,000 xbrli:shares
75,000 xbrli:shares
120,200 xbrli:shares
483,150 xbrli:shares
282,123 xbrli:shares
2,000 xbrli:shares
652,000 xbrli:shares
150,000 xbrli:shares
309,278 xbrli:shares
37,768 xbrli:shares
43,710 xbrli:shares
51,000 xbrli:shares
48,200 xbrli:shares
188,000 xbrli:shares
400,000 xbrli:shares
36,300 xbrli:shares
11,040 xbrli:shares
Carrying amount
2,490,000,000 JPY
JPY
93,000,000 JPY
12,000,000 JPY
35,000,000 JPY
50,000,000 JPY
517,000,000 JPY
36,000,000 JPY
307,000,000 JPY
956,000,000 JPY
97,000,000 JPY
942,000,000 JPY
268,000,000 JPY
1,853,000,000 JPY
4,127,000,000 JPY
795,000,000 JPY
274,000,000 JPY
12,000,000 JPY
28,000,000 JPY
429,000,000 JPY
JPY
1,229,000,000 JPY
731,000,000 JPY
48,000,000 JPY
330,000,000 JPY
61,000,000 JPY
1,573,000,000 JPY
10,000,000 JPY
26,000,000 JPY
545,000,000 JPY
2,797,000,000 JPY
180,000,000 JPY
9,000,000 JPY
1,022,000,000 JPY
69,000,000 JPY
580,000,000 JPY
155,000,000 JPY
32,000,000 JPY
67,000,000 JPY
255,000,000 JPY
588,000,000 JPY
299,000,000 JPY
40,000,000 JPY
26,000,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
(保有目的)金融取引先であり、当社との安定的かつ継続的な取引関係を維持発展させるため(定量的な保有効果) (注)2  
(保有目的)企業間取引の維持強化のため保有していました
(保有目的)ライフライン事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2 
(保有目的)機械システム事業および産業建設資材事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2
(保有目的)ライフライン事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2(保有株式が増加した理由)株式分割による増加  
(保有目的)ライフライン事業および産業建設資材事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2
(保有目的)金融取引先であり、当社との安定的かつ継続的な取引関係を維持発展させるため(定量的な保有効果) (注)2  
(保有目的)ライフライン事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2 
(保有目的)損害保険等の取引先であり、当社との安定的かつ継続的な取引関係を維持発展させるため(定量的な保有効果) (注)2(保有株式が増加した理由)株式分割による増加 
(保有目的)ライフライン事業および産業建設資材事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2 
(保有目的)機械システム事業および産業建設資材事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2 
(保有目的)金融取引先であり、当社との安定的かつ継続的な取引関係を維持発展させるため(定量的な保有効果) (注)2  
(保有目的)金融取引先であり、当社との安定的かつ継続的な取引関係を維持発展させるため(定量的な保有効果) (注)2   
(保有目的)ライフライン事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2 
(保有目的)ライフライン事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2 
(保有目的)金融取引先であり、当社との安定的かつ継続的な取引関係を維持発展させるため(定量的な保有効果) (注)2  (保有株式が増加した理由)株式分割による増加
(保有目的)産業建設資材事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2
(保有目的)機械システム事業および産業建設資材事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2 (保有株式が増加した理由)株式分割による増加 
(保有目的)ライフライン事業において製品販売等を行っている重要な取引先で、同社との取引関係維持強化のため(定量的な保有効果) (注)2 
(保有目的)金融取引先であり、当社との安定的かつ継続的な取引関係を維持発展させるため(定量的な保有効果) (注)2   
(保有目的)企業間取引の維持強化のため保有していました 
(保有目的)企業間取引の維持強化(定量的な保有効果) (注)2
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares
無(注3)
無(注3)
無(注3)
無(注3)
無(注3)
無(注3)
無(注3)

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.