Shareholdings
Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||
Second largest holding company | ||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||
Issue |
DRGEM Corporation
|
㈱ペルセウスプロテオミクス
|
大日精化工業㈱
|
Yestar Healthcare Holdings Company Limited
|
ダイトーケミックス㈱
|
㈱プラザホールディングス
|
Lunit Inc
|
Pulsenmore Ltd.
|
㈱サイフューズ
|
Innocare Optoelectronics Corporation
|
クオリプス㈱
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
1,613,800
xbrli:shares
|
681,210
xbrli:shares
|
53,800
xbrli:shares
|
230,000,000
xbrli:shares
|
366,200
xbrli:shares
|
451,800
xbrli:shares
|
536,300
xbrli:shares
|
1,275,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
500,000
xbrli:shares
|
100,000
xbrli:shares
|
— |
1,187,710
xbrli:shares
|
1,613,800
xbrli:shares
|
1,275,000
xbrli:shares
|
268,150
xbrli:shares
|
2,259,000
xbrli:shares
|
433,500
xbrli:shares
|
107,600
xbrli:shares
|
439,440
xbrli:shares
|
500,000
xbrli:shares
|
230,000,000
xbrli:shares
|
Number of shares (Not disclosed as below threshold) | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
*1
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Carrying amount |
1,845,000,000
JPY
|
228,000,000
JPY
|
161,000,000
JPY
|
280,000,000
JPY
|
258,000,000
JPY
|
1,030,000,000
JPY
|
3,560,000,000
JPY
|
236,000,000
JPY
|
JPY
|
189,000,000
JPY
|
370,000,000
JPY
|
— |
354,000,000
JPY
|
1,965,000,000
JPY
|
354,000,000
JPY
|
1,034,000,000
JPY
|
919,000,000
JPY
|
530,000,000
JPY
|
192,000,000
JPY
|
305,000,000
JPY
|
285,000,000
JPY
|
1,330,000,000
JPY
|
Carrying amount (Not disclosed as below threshold) | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
*1
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
・購入取引を行っており、ヘルスケアセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。前事業年度及び当事業年度の受取配当金額は、それぞれ23百万円及び54百万円です。
・前事業年度から株式数は増加していません。
|
・協業関係にあり、ヘルスケアセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。前事業年度及び当事業年度の受取配当金額はありません。
・前事業年度から株式数は減少しています。
|
・購入取引を行っており、ヘルスケアセグメント、マテリアルズセグメント、ビジネスイノベーションセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。前事業年度及び当事業年度の受取配当金額は、それぞれ11百万円及び6百万円です。
・前事業年度から株式数は減少しています。
|
・購入取引及び製品販売取引を行っており、イメージングセグメント、マテリアルズセグメント、ヘルスケアセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。前事業年度及び当事業年度の受取配当金額はありません。
・前事業年度から株式数は増加していません。
|
・購入取引を行っており、全てのセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。前事業年度及び当事業年度の受取配当金額は、それぞれ6百万円及び4百万円です。
・前事業年度から株式数は減少しています。
|
・協業関係にあり、イメージングセグメント、マテリアルズセグメント、ビジネスイノベーションセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。前事業年度及び当事業年度の受取配当金額は、それぞれ23百万円及び23百万円です。
・前事業年度から株式数は減少しています。
|
・購入取引を行っており、ヘルスケアセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。前事業年度及び当事業年度の受取配当金額はありません。
・保有先の株式分割により株式数が増加しています。
|
・ヘルスケアセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。前事業年度及び当事業年度の受取配当金額はありません。
・前事業年度から株式数は増加していません。
|
・当事業年度において売却しました。
|
・購入取引を行っており、ヘルスケアセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。前事業年度及び当事業年度の受取配当金額は、それぞれ2百万円及び3百万円です。
・前事業年度から株式数は増加していません。
|
・ヘルスケアセグメントの事業関係及び取引関係の維持・強化を目的として、保有しています。
・定量的保有効果については、具体的検証内容は、事業活動における機密保持を考慮し記載しませんが、②の方法に基づいた検証の結果、十分な定量的保有効果があると判断しています。当事業年度の受取配当金額はありません。
・非上場から上場へ振替のため増加しています。
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
無
|
有
|
無
|
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |