Notes - Consolidated Statement Of Comprehensive Income
| Concept | 2023-04-01 to 2024-03-31 | 2023-04-01 to 2024-03-31 | 2022-04-01 to 2023-03-31 | 
|---|---|---|---|
| Notes - Consolidated statement of comprehensive income | |||
| Notes - Consolidated single statement of comprehensive income | |||
| Notes regarding amount of revenue from contracts with customers | — | ※1 顧客との契約から生じる収益 売上高については、顧客との契約から生じる収益及びそれ以外の収益を区分して記載しておりません。顧客との契約から生じる収益の額は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係 1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報」に記載しております。 | — | 
| Notes regarding write-downs of inventories | — | — | |
| Write-downs of inventories | — | 
                                                151,000
                                                
                                                    
                                                        JPY
                                                    
                                                
                                             | 
                                                
                                                
                                                    
                                                        JPY
                                                    
                                                
                                             | 
| Major components of selling, general and administrative expenses | — | ||
| Notes regarding impairment losses | — | 
 ※6 減損損失 前連結会計年度において事業用資産及び遊休資産について減損損失を計上しております。当社グループは、原則として、事業用資産については開示上の報告セグメントを基準としてグルーピングを行っており、遊休資産については個別資産ごとにグルーピングを行っております。 事業用資産について、当初想定していた収益が見込めなくなったため、ICT事業で所有するシイレルのソフトウェアについて減損損失9,818千円を計上しております。 事業の用に供していない遊休資産のうち、時価が著しく下落した資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失383千円として特別損失に計上しました。その内容は、三重県松阪市に所有する土地であります。なお、回収可能価額の算定に当たっては、事業用資産は使用価値を基本とし、将来キャッシュ・フローに基づく使用価値がマイナスの場合に回収可能価額をゼロと算定しています。遊休資産は正味売却価額を基本とし近隣の市場価格等を基に算定を行っております。 
 当連結会計年度において遊休資産について減損損失を計上しております。当社グループは、原則として、遊休資産については個別資産ごとにグルーピングを行っております。 事業の用に供していない遊休資産のうち、時価が著しく下落した資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失725千円として特別損失に計上しました。その内容は、三重県松阪市に所有する土地であります。なお、回収可能価額の算定に当たっては、遊休資産は正味売却価額を基本とし近隣の市場価格等を基に算定を行っております。 | — | 
| Notes regarding reclassification adjustments and tax effects relating to other comprehensive income | — | — |