Shareholdings
Concept |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
As at 2023-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||
Largest holding company | ||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||
Issue |
伊藤忠商事株式会社
|
株式会社池田泉州ホールディングス
|
株式会社みずほフィナンシャルグループ
|
トヨタ自動車株式会社
|
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
|
三菱自動車工業株式会社
|
株式会社ノーリツ
|
株式会社りそなホールディングス
|
株式会社鳥取銀行
|
株式会社SUBARU
|
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
5,775
xbrli:shares
|
34,040
xbrli:shares
|
1,660
xbrli:shares
|
4,940
xbrli:shares
|
2,200
xbrli:shares
|
70,190
xbrli:shares
|
162,516
xbrli:shares
|
11,250
xbrli:shares
|
2,000
xbrli:shares
|
2,793
xbrli:shares
|
15,900
xbrli:shares
|
15,900
xbrli:shares
|
34,040
xbrli:shares
|
5,775
xbrli:shares
|
11,250
xbrli:shares
|
161,637
xbrli:shares
|
69,754
xbrli:shares
|
2,000
xbrli:shares
|
1,660
xbrli:shares
|
2,200
xbrli:shares
|
2,793
xbrli:shares
|
4,940
xbrli:shares
|
Carrying amount |
37,000,000
JPY
|
13,000,000
JPY
|
5,000,000
JPY
|
18,000,000
JPY
|
19,000,000
JPY
|
35,000,000
JPY
|
283,000,000
JPY
|
10,000,000
JPY
|
2,000,000
JPY
|
9,000,000
JPY
|
24,000,000
JPY
|
13,000,000
JPY
|
7,000,000
JPY
|
24,000,000
JPY
|
7,000,000
JPY
|
280,000,000
JPY
|
36,000,000
JPY
|
2,000,000
JPY
|
3,000,000
JPY
|
11,000,000
JPY
|
5,000,000
JPY
|
9,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
(保有目的、業務提携等の概要)同社及びその関係会社は当社グループの取引先であり、取引関係の維持、強化のため、同社株式を保有しております。(定量的な保有効果) (注)1.2
|
(保有目的、業務提携等の概要)同社は当社の取引金融機関であり、良好な取引関係の維持、強化並びに長期的な信頼関係を構築する一助とするため、同社株式を保有しております。(定量的な保有効果) (注)1.2
|
(保有目的、業務提携等の概要)同社は当社の主要取引金融機関であり、良好な取引関係の維持、強化並びに長期的な信頼関係を構築する一助とするため、同社株式を保有しております。(定量的な保有効果) (注)1.2
|
(保有目的、業務提携等の概要)同社及びその関係会社は当社グループの取引先であり、取引関係の維持、強化のため、同社株式を保有しております。主に自動車用点火コイルの販売取引を行っております。(定量的な保有効果) (注)1.2
|
(保有目的、業務提携等の概要) 同社は当社の主要取引金融機関であり、良好な取引関係の維持、強化並びに長期的な信頼関係を構築する一助とするため、同社株式を保有しております。(定量的な保有効果) (注)1.2
|
(保有目的、業務提携等の概要)同社及びその関係会社は当社グループの取引先であり、取引関係の維持、強化のため、同社株式を保有しております。主に自動車用点火コイルの販売取引を行っております。(定量的な保有効果) (注)1.2 (株式数が増加した理由)取引先持株会を通じた株式の取得
|
(保有目的、業務提携等の概要)同社は当社グループの取引先であり、取引関係の維持、強化のため、同社株式を保有しております。主に電子制御機器の販売取引を行っております。(定量的な保有効果) (注)1.2 (株式数が増加した理由)取引先持株会を通じた株式の取得
|
(保有目的、業務提携等の概要)同社は当社の主要取引金融機関であり、良好な取引関係の維持、強化並びに長期的な信頼関係を構築する一助とするため、同社株式を保有しております。(定量的な保有効果) (注)1.2
|
(保有目的、業務提携等の概要)同社は当社の主要取引金融機関であり、良好な取引関係の維持、強化並びに長期的な信頼関係を構築する一助とするため、同社株式を保有しております。(定量的な保有効果) (注)1.2
|
(保有目的、業務提携等の概要)同社及びその関係会社は当社グループの取引先であり、取引関係の維持、強化のため、同社株式を保有しております。主に自動車用点火コイルの販売取引を行っております。(定量的な保有効果) (注)1.2
|
(保有目的、業務提携等の概要)同社は当社の主要取引金融機関であり、良好な取引関係の維持、強化並びに長期的な信頼関係を構築する一助とするため、同社株式を保有しております。(定量的な保有効果) (注)1.2
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
無
|
有
|
無
|
無
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |