Notes - Segment Information, Etc.
Concept |
2024-01-01 to 2024-06-30 |
2023-01-01 to 2023-06-30 |
---|---|---|
Notes - Segment information, etc. | ||
Notes - Segment information, etc. | ||
Segment information | ||
Footnotes regarding segment information table |
(注) 1 セグメント利益の調整額△593百万円には、セグメント間取引消去△6百万円、各報告セグメントに分配していない全社費用599百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない人件費及び一般管理費であります。 2 セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
|
(注) 1 セグメント利益の調整額△540百万円には、セグメント間取引消去44百万円、各報告セグメントに分配していない全社費用△584百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない人件費及び一般管理費であります。 2 セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
|
Information about assets for each reportable segment | — |
2.報告セグメントごとの資産に関する情報 (子会社の取得による資産の著しい増加) 当中間連結会計期間において、株式会社バーニーズジャパンの株式を取得し、連結の範囲に含めたことにより、前連結会計年度の末日に比べ、リテール事業のセグメント資産が7,489百万円増加しております。 なお、当該セグメント資産は、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後の金額により開示しております。
|
Information about impairment losses of non-current assets or goodwill, etc. for each reportable segment | — |
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 (重要な負ののれん発生益) リテール事業において、当中間連結会計期間より株式会社バーニーズジャパンの株式取得による連結子会社化に伴い、負ののれんが発生しております。当該事象による負ののれん発生益の計上額は3,855百万円であります。 なお、当該負ののれんの金額は、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映されております。また、負ののれん発生益は特別利益のため、上記セグメント利益には含まれておりません。
|