Concept As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
As at
2023-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
アイカ工業株式会社
株式会社寺岡製作所
リョービ株式会社
久光製薬株式会社
株式会社ひろぎんホールディングス
ニチバン株式会社
株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ(注)2
横浜ゴム株式会社
日本精化株式会社
中越パルプ工業株式会社
株式会社エフピコ
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
Number of shares
30,000 xbrli:shares
xbrli:shares
xbrli:shares
6,265 xbrli:shares
20,000 xbrli:shares
xbrli:shares
49,666 xbrli:shares
49,000 xbrli:shares
xbrli:shares
xbrli:shares
xbrli:shares
33,400 xbrli:shares
33,400 xbrli:shares
250,000 xbrli:shares
30,000 xbrli:shares
38,000 xbrli:shares
49,000 xbrli:shares
2,500 xbrli:shares
49,666 xbrli:shares
5,830 xbrli:shares
7,986 xbrli:shares
20,000 xbrli:shares
11,200 xbrli:shares
5,601 xbrli:shares
Carrying amount
111,000,000 JPY
JPY
JPY
24,000,000 JPY
21,000,000 JPY
JPY
65,000,000 JPY
197,000,000 JPY
JPY
JPY
JPY
52,000,000 JPY
28,000,000 JPY
77,000,000 JPY
91,000,000 JPY
99,000,000 JPY
137,000,000 JPY
4,000,000 JPY
44,000,000 JPY
5,000,000 JPY
12,000,000 JPY
12,000,000 JPY
36,000,000 JPY
21,000,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
(保有目的) テルペン化学製品事業における取引関係にあり、長期的・安定的な取引関係の維持・強化を通じて、当社の中長期的な事業発展・企業価値の向上に資すると判断し、保有しております。 (定量的な保有効果) (注)
同社株式は、2024年3月31日時点で保有しておりません。
同社株式は、2024年3月31日時点で保有しておりません。
(保有目的) テルペン化学製品事業における取引関係にあり、長期的・安定的な取引関係の維持・強化を通じて、当社の中長期的な事業発展・企業価値の向上に資すると判断し、保有しております。 (定量的な保有効果) (注) (株式数が増加した理由)取引先持株会の拠出による取得
(保有目的) 当社の主力取引金融機関であり、事業維持、拡大のための資金調達など金融取引の円滑化及び強固な関係の構築を通じて、当社の中長期的な事業発展・企業価値の向上に資すると判断し、保有しております。 (定量的な保有効果) (注)
同社株式は、2024年3月31日時点で保有しておりません。
(保有目的) 当社の主力取引金融機関であり、事業維持、拡大のための資金調達など金融取引の円滑化及び強固な関係の構築を通じて、当社の中長期的な事業発展・企業価値の向上に資すると判断し、保有しております。 (定量的な保有効果) (注)
(保有目的) テルペン化学製品事業における取引関係にあり、長期的・安定的な取引関係の維持・強化を通じて、当社の中長期的な事業発展・企業価値の向上に資すると判断し、保有しております。 (定量的な保有効果) (注)
同社株式は、2024年3月31日時点で保有しておりません。
同社株式は、2024年3月31日時点で保有しておりません。
同社株式は、2024年3月31日時点で保有しておりません。
(保有目的) 当社の主力取引金融機関であり、事業維持、拡大のための資金調達など金融取引の円滑化及び強固な関係の構築を通じて、当社の中長期的な事業発展・企業価値の向上に資すると判断し、保有しております。 (定量的な保有効果) (注)
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.