Notes - Segment Information, Etc.
Concept |
2024-04-01 to 2024-09-30 |
2023-04-01 to 2023-09-30 |
---|---|---|
Notes - Segment information, etc. | ||
Notes - Segment information, etc. | ||
Segment information | ||
Footnotes regarding segment information table |
(注) 1.セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額△190,466千円は、セグメント間の内部取引に係る消去額であります。 2.セグメント利益又は損失(△)の金額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。
|
(注) 1.セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額△350,083千円は、セグメント間の内部取引に係る消去額であります。 2.セグメント利益又は損失(△)の金額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。
|
Disclosure of changes, etc. in reportable segments |
2.報告セグメントの変更等に関する事項 (報告セグメントの変更) 当社は2024年4月19日開催の取締役会において、当中間連結会計期間より、セグメント区分並びに名称を変更することを決議いたしました。 当社では前連結会計年度より株式会社AGESTの株式分配型スピンオフ及び上場に向けたマネジメント体制の変更やグループ組織再編等を進めており、スピンオフ上場後を見据え、新たなセグメント区分に基づく業績管理を早期に実施することといたしました。 この見直しに伴い、従来持株会社として当社グループの横断的な管理組織であった株式会社デジタルハーツホールディングスは、専らエンターテインメント事業の管理組織としての機能整理が完了したことから、当中間連結会計期間から「エンターテインメント事業」に区分することとしました。 また前連結会計年度まで「エンタープライズ事業」として区分していた株式会社アイデンティティーは、当社グループ内での事業属性等の見直しを行ったことから、当中間連結会計期間から「エンターテインメント事業」に変更することとしました。 本区分変更にあわせて、前連結会計年度まで使用していた「エンターテインメント事業」並びに「エンタープライズ事業」は、当中間連結会計期間より「DHグループ事業」、「AGESTグループ事業」に、それぞれ名称変更することとしました。 なお、前中間連結会計期間のセグメント情報については変更後の区分により作成したものを記載しております。
(有形固定資産の減価償却方法の変更) 「注記事項(会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更)」に記載のとおり、有形固定資産(リース資産を除く)の減価償却方法については、従来、当社及び国内連結子会社では主に定率法を採用しておりましたが、当中間連結会計期間より、一部の国内連結子会社で定額法に変更しております。 なお、この変更によるセグメント利益又は損失(△)に与える影響は軽微であります。
|
— |
Information about impairment losses of non-current assets or goodwill, etc. for each reportable segment |
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 該当事項はありません。
|
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 (固定資産に係る重要な減損損失) AGESTグループ事業において、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当中間連結会計期間において1,030,261千円であります。
(のれんの金額の重要な変動) AGESTグループ事業において、のれんの減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当中間連結会計期間において890,421千円であります。
|