Holding Ratio Of Share Certificates, Etc. After Purchase, Etc.

NIKKON Holdings Co.,Ltd. - Filing #7273420

Concept As at
2025-03-19
Holding ratio of share certificates, etc. after purchase, etc.
Number of voting rights represented by share certificates, etc. owned by tender offeror as of filing date (a)
35,361 xbrli:pure
Among (a), number of voting rights represented by residual shares, etc. (b)
xbrli:pure
Among (b), number of voting rights represented by trust beneficiary rights and depository receipts of stocks, etc. which represent rights of stocks (c)
xbrli:pure
Number of voting rights represented by share certificates, etc. owned by special interest parties (d)
12,000 xbrli:pure
Among (d), number of voting rights represented by residual shares, etc. (e)
xbrli:pure
Among (e), number of voting rights represented by trust beneficiary rights and depository receipts of stocks, etc. which represent rights of stocks (f)
xbrli:pure
Number of voting rights owned by all shareholders, etc. of subject company (g)
Base date
2024-09-30
Number
49,647 xbrli:pure
Holding ratio of share certificates, etc. after purchase, etc.
0.9535 xbrli:pure
Notes

(注1) 「報告書提出日現在における特別関係者の所有株券等に係る議決権の数(個)(d)」は、各特別関係者(但し、特別関係者のうち法第27条の2第1項各号における株券等所有割合の計算において府令第3条第2項第1号に基づき特別関係者から除外される者を除きます。)が所有する株券等に係る議決権の数の合計を記載しております。

(注2) 「対象者の総株主等の議決権の数(2024年9月30日現在)(個)(g)」は、対象者が2024年11月11日に提出した第74期半期報告書に記載された2024年9月30日現在の総株主等の議決権の数です。但し、本公開買付けにおいては単元未満株式についても買付け等の対象としていたため、「買付け等後における株券等所有割合」の計算においては、対象者が2024年11月7日に公表した「2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)」に記載された2024年9月30日現在の対象者の発行済株式総数(5,225,008株)から、同日現在対象者が所有する自己株式数(258,097株)を控除した株式数(4,966,911株)に係る議決権数(49,669個)を分母として計算しております。

(注3) 「買付け等後における株券等所有割合」については、小数点以下第三位を四捨五入しております。

 

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.