Concept As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
アスカ株式会社
月島ホールディングス株式会社
京王電鉄株式会社
鹿島建設株式会社
東急株式会社
東海旅客鉄道株式会社
株式会社建設技術研究所
株式会社みずほフィナンシャルグループ
いであ株式会社
Number of shares
94,560 xbrli:shares
xbrli:shares
872,000 xbrli:shares
13,270.010 xbrli:shares
492,500 xbrli:shares
xbrli:shares
35,000 xbrli:shares
122,041 xbrli:shares
40,252 xbrli:shares
19,000 xbrli:shares
19,000 xbrli:shares
44,969.128 xbrli:shares
40,252 xbrli:shares
35,000 xbrli:shares
12,135.396 xbrli:shares
62,000 xbrli:shares
122,041 xbrli:shares
492,500 xbrli:shares
94,560 xbrli:shares
872,000 xbrli:shares
Carrying amount
174,000,000 JPY
JPY
1,310,000,000 JPY
50,000,000 JPY
1,418,000,000 JPY
JPY
103,000,000 JPY
600,000,000 JPY
155,000,000 JPY
45,000,000 JPY
33,000,000 JPY
77,000,000 JPY
97,000,000 JPY
125,000,000 JPY
53,000,000 JPY
83,000,000 JPY
641,000,000 JPY
1,160,000,000 JPY
114,000,000 JPY
1,171,000,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
主要な取引金融機関であり、財務等における取引関係の維持・強化のために保有しております。株式保有に伴うリスクと便益等を定量的に評価の上、総合的に判断しています。定量的な保有効果については、守秘義務の観点から記載しておりません。
保有意義を見直した結果、売却しました。
防災・インフラ事業等において取引関係があり、その維持・強化を通した企業価値向上を目的として保有しております。株式保有に伴うリスクと便益等を定量的に評価の上、総合的に判断しています。定量的な保有効果については、守秘義務の観点から記載しておりません。
防災・インフラ事業等において取引関係があり、その維持・強化を通した企業価値向上を目的として保有しております。株式保有に伴うリスクと便益等を定量的に評価の上、総合的に判断しています。定量的な保有効果については、守秘義務の観点から記載しておりません。当該会社との関係を維持・強化することを目的として取引先持株会に加入しております。
防災・インフラ事業等において取引関係があり、その維持・強化を通した企業価値向上を目的として保有しております。株式保有に伴うリスクと便益等を定量的に評価の上、総合的に判断しています。定量的な保有効果については、守秘義務の観点から記載しておりません。
保有意義を見直した結果、売却しました。
防災・インフラ事業等において取引関係があり、その維持・強化を通した企業価値向上を目的として保有しております。株式保有に伴うリスクと便益等を定量的に評価の上、総合的に判断しています。定量的な保有効果については、守秘義務の観点から記載しておりません。
防災・インフラ事業等において取引関係があり、その維持・強化を通した企業価値向上を目的として保有しております。株式保有に伴うリスクと便益等を定量的に評価の上、総合的に判断しています。定量的な保有効果については、守秘義務の観点から記載しておりません。
主要な取引金融機関であり、財務等における取引関係の維持・強化のために保有しております。株式保有に伴うリスクと便益等を定量的に評価の上、総合的に判断しています。定量的な保有効果については、守秘義務の観点から記載しておりません。
環境・エネルギー事業等において取引関係があり、その維持・強化を通した企業価値向上を目的として保有しております。株式保有に伴うリスクと便益等を定量的に評価の上、総合的に判断しています。定量的な保有効果については、守秘義務の観点から記載しておりません。
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares
無(注)1
 無
 無
無(注)2

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.