Shareholdings
| Concept |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| Shareholdings | ||||||
| Reporting company | ||||||
| Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||
| Issue |
新電元工業株式会社
|
株式会社りそなホールディングス
|
Integrated Microelectronics, Inc.
|
— | — | — |
| Number of shares |
39,600
xbrli:shares
|
200,000
xbrli:shares
|
7,815,267
xbrli:shares
|
7,815,267
xbrli:shares
|
200,000
xbrli:shares
|
39,600
xbrli:shares
|
| Carrying amount |
98,000,000
JPY
|
228,000,000
JPY
|
32,000,000
JPY
|
63,000,000
JPY
|
143,000,000
JPY
|
119,000,000
JPY
|
| Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
①:同社は当社EMS事業における重要な仕入先であります。各国の政策や市場需給の変化等による電子部品の調達環境の悪化リスクやBCPの観点を考慮したうえで、主要仕入先について安定的な部材調達をより有利に行うことを目的に、取引関係の円滑化、維持・強化のため、保有しております。②:(注)1③:-
|
①:同社は主要金融機関であり、資金借入や株式関係事務委託、各種情報提供を受ける等、手元資金の流動性確保や資金需給に機動的に対応するべく、取引関係の維持・強化を目的として、保有しております。②:(注)1③:-
|
①:同社はフィリピン地域において当社EMS事業における重要な顧客であります。BCPの観点から生産キャパシティの確保や高品質の基板実装技術の提供のため、取引関係の円滑化、維持・強化のため、保有しております。②:(注)1③:-
|
— | — | — |
| Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
無(注)2
|
無
|
— | — | — |