Shareholdings
Concept |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Issue |
Green Earth Institute㈱
|
Asahi Songwon Colors Ltd.
|
テイカ㈱
|
㈱ルネサンス
|
大日本塗料㈱
|
日本電気硝子㈱
|
㈱オリジン
|
小松マテーレ㈱
|
㈱アサヒペン
|
イサム塗料㈱
|
日本特殊塗料㈱
|
菊水化学工業㈱
|
AksharChem (India) Ltd.
|
第一生命ホールディングス㈱
|
リケンテクノス㈱
|
タイガースポリマー㈱
|
関西ペイント㈱
|
岡谷鋼機㈱(注4)
|
大倉工業㈱
|
アトミクス㈱
|
笹徳印刷㈱
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
417,000
xbrli:shares
|
865,200
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
3,742,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
14,400
xbrli:shares
|
11,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
1,800
xbrli:shares
|
20,000
xbrli:shares
|
38,200
xbrli:shares
|
166,384
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
303,200
xbrli:shares
|
1,380
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
16,800
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
54,000
xbrli:shares
|
88,000
xbrli:shares
|
88,000
xbrli:shares
|
110,800
xbrli:shares
|
20,000
xbrli:shares
|
865,200
xbrli:shares
|
8,400
xbrli:shares
|
166,384
xbrli:shares
|
1,000
xbrli:shares
|
74,600
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
13,825
xbrli:shares
|
1,600
xbrli:shares
|
1,380
xbrli:shares
|
11,000
xbrli:shares
|
55,000
xbrli:shares
|
156,076
xbrli:shares
|
1,438,400
xbrli:shares
|
54,000
xbrli:shares
|
403,200
xbrli:shares
|
6,900
xbrli:shares
|
3,742,000
xbrli:shares
|
417,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
185,000,000
JPY
|
597,000,000
JPY
|
79,000,000
JPY
|
3,892,000,000
JPY
|
JPY
|
JPY
|
17,000,000
JPY
|
9,000,000
JPY
|
JPY
|
5,000,000
JPY
|
25,000,000
JPY
|
15,000,000
JPY
|
92,000,000
JPY
|
JPY
|
327,000,000
JPY
|
1,000,000
JPY
|
JPY
|
118,000,000
JPY
|
JPY
|
33,000,000
JPY
|
44,000,000
JPY
|
51,000,000
JPY
|
113,000,000
JPY
|
24,000,000
JPY
|
450,000,000
JPY
|
108,000,000
JPY
|
84,000,000
JPY
|
2,000,000
JPY
|
226,000,000
JPY
|
68,000,000
JPY
|
17,000,000
JPY
|
4,000,000
JPY
|
1,000,000
JPY
|
9,000,000
JPY
|
21,000,000
JPY
|
376,000,000
JPY
|
4,304,000,000
JPY
|
35,000,000
JPY
|
341,000,000
JPY
|
21,000,000
JPY
|
3,278,000,000
JPY
|
269,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
バイオリファイナリーによりアミノ酸やバイオ化学品等を合成するスタートアップ企業であり、国のイノベーション戦略の1つであるバイオファウンドリ事業も担っています。DICのサステナブル方針に貢献し、バイオ化学品をスケールアップするためのキーパートナーとして、今後更なる新製品の共同開発を推進するために、株式を保有しています。(注2)
|
フタロシアニンブルー顔料・クルードの主要調達先として取引を行っています。該社は、当社との製造委託及び販売契約に基づき、当社提供技術を元に製造した製品を、当社及び当社指定の顧客にのみ販売しています。今後も安定した製品供給元、及び新製品の製造委託先として協業関係の維持・強化を目的に、株式を保有しています。(注2)
|
主にパッケージ用インキ用途において取引を行っています。日本、アジアにおける酸化チタンのトップサプライヤーである該社の製品はパッケージ用インキで品質優位性を発揮するには必須であり、関係を維持し安定調達を果たすために、株式を保有しています。(注2)
|
社内ベンチャーとしての起業を経て、当社とは主にスピルリナを始めとするヘルスケア食品の取引を行っています。ヘルスケア関連事業の新テーマ探索のため、協業関係の維持・強化を目的に、株式を保有しています。(注3)
|
重防食用塗料の大手企業であり、塗料用樹脂、エポキシ樹脂製品を中心に取引を行っています。当事業年度において全ての保有株式について売却が完了しています。
|
ガラス繊維業界のトップメーカーであり、自動車関連用途を中心に取引を行っている重要得意先です。当事業年度において全ての保有株式について売却が完了しています。
|
自動車プラスチック部品塗料用途において、環境対応型アクリル樹脂製品を中心に取引を行っています。サステナブル関連の新規テーマ探索のため、協業関係の維持・強化を目的に、株式を保有しています。取引先持株会を通じた株式の取得により株式数が増加しています。(注2)
|
レザー業界における最重要顧客の1つとして、透湿衣料用途を中心に取引を行っています。次世代環境対応製品の開発パートナーとして強固な関係を構築しており、両社で新たな事業機会を創出すべく、関係維持・強化を目的に、株式を保有しています。(注2)
|
DIY塗料用途における最重要取引先の1つとして取引を行っています。当事業年度において全ての保有株式について売却が完了しています。
|
自動車補修用塗料メーカーであり、積極的な開発を進めている取引先です。次世代に向けた新規テーマ探索のため、協業関係の維持・強化を目的に、株式を保有しています。(注2)
|
航空機業界などで強みを持つ塗料メーカーであり、最重要取引先の1つとして取引を行っています。次世代に向けた新規テーマ探索のため、協業関係の維持・強化を目的に、株式を保有しています。(注2)
|
建築用塗料メーカーであり、当社とはアクリル樹脂製品を中心に取引を行っています。溶剤系塗料の新規開発を積極的に推進しており、アクリル樹脂に関連した新規テーマ探索のため、協業関係の維持・強化を目的に、株式を保有しています。(注2)
|
フタロシアニングリーン顔料・クルードの主要調達先として取引を行っています。化学品に対する環境規制が世界的に高まる中、厳しい環境基準を求められる同顔料・クルードの安定供給元として協業関係の維持・強化を目的に保有しています。(注2)
|
国内大手の生命保険会社として、保険や資金調達などの金融取引を行っています。当事業年度において全ての保有株式について売却が完了しています。
|
PVCコンパウンド業界における最重要顧客としてロボットケーブル用途を中心に取引を行っています。次世代開発品の共同開発パートナーとして強固な関係を構築しており、相互で更なる価値最大化を図れる新製品開発を推進するために、株式を保有しています。(注2)
|
熱硬化ウレタンプレポリマーの最重要顧客の1つとして、工業材料用途を中心に取引を行っています。該社が得意とする自動車、家電分野において当社製品の事業機会創出や協業が期待でき、更なる価値最大化を推進するために、保有しています。(注2)
|
自動車用塗料業界における最重要取引先の1つとして取引を行っています。当事業年度において全ての保有株式について売却が完了しています。
|
産業用ロボット市場におけるニーズ探索に長けている取引先です。次世代開発品の共同開発パートナーとして強固な関係を構築しており、新製品の開発を推進するために、株式を保有しています。(注2)
|
印刷インキや樹脂着色剤用途を中心に取引を行っています。当事業年度において全ての保有株式について売却が完了しています。
|
道路用塗料を主力としたインフラ関係に強みを持つ塗料メーカーであり、アルキド樹脂製品を中心に取引を行っています。環境対応を意識した塗料製品を多く手がけており、サステナブル関連の新規テーマ探索のため、協業関係の維持・強化を目的に、株式を保有しています。(注2)
|
東海地区における重要顧客である該社は2023年9月22日に東京及び名古屋証券取引所に新規上場しました。グラビア及びオフセットインキを主に取引しています。上場を機に更なる発展が期待される該社に対し、パッケージ向けサステナブルグラビアインキの新規テーマ探索のため、協業関係の維持・強化を目的に、株式を保有しています。(注2)
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
無
|
有
|
無
|
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
無
|
無
|
無
|
有
|
有
|
有
|
無
|
有
|
無
|
有
|
有
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |