Shareholdings
Concept |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||
Issue |
スズキ㈱
|
東邦金属㈱
|
日本精化㈱
|
㈱三井住友フィナンシャルグループ
|
本田技研工業㈱
|
川崎重工業㈱
|
㈱みずほフィナンシャルグループ
|
日産車体㈱
|
東京センチュリー㈱
|
日産自動車㈱
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
147,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
200,000
xbrli:shares
|
7,380
xbrli:shares
|
373,504
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
9,837
xbrli:shares
|
367,920
xbrli:shares
|
105,200
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
134,278
xbrli:shares
|
2,000
xbrli:shares
|
105,200
xbrli:shares
|
9,837
xbrli:shares
|
2,460
xbrli:shares
|
28,800
xbrli:shares
|
363,039
xbrli:shares
|
432,735
xbrli:shares
|
36,750
xbrli:shares
|
200,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
263,000,000
JPY
|
JPY
|
478,000,000
JPY
|
27,000,000
JPY
|
573,000,000
JPY
|
JPY
|
38,000,000
JPY
|
367,000,000
JPY
|
168,000,000
JPY
|
JPY
|
74,000,000
JPY
|
6,000,000
JPY
|
160,000,000
JPY
|
23,000,000
JPY
|
16,000,000
JPY
|
35,000,000
JPY
|
334,000,000
JPY
|
634,000,000
JPY
|
221,000,000
JPY
|
616,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
(保有目的、業務提携等の概要)自動車用部品及び二輪車用部品の継続取引における良好な関係の維持・強化
(定量的な保有効果)定量的な保有効果の記載は取引の秘密保持の観点から困難であるが、「 (5)株式の保有状況②イ」の記載内容に基づき、取締役会において検証し、その保有の意義が認められることを確認している
(株式数の増加)株式分割による
|
当事業年度中の太陽鉱工株式会社による公開買付けに賛同し、売却致しました
|
(保有目的、業務提携等の概要)事業活動の円滑な推進のため
(定量的な保有効果)定量的な保有効果の記載は困難であるが、「 (5)株式の保有状況②イ」の記載内容に基づき、取締役会において検証し、その保有の意義が認められることを確認している
(株式数の増加)なし
|
(保有目的、業務提携等の概要)主要取引金融機関であり、安定した資金調達、グローバルにおける金融取引の円滑化のため
(定量的な保有効果)定量的な保有効果の記載は取引の秘密保持の観点から困難であるが、「 (5)株式の保有状況②イ」の記載内容に基づき、取締役会において検証し、その保有の意義が認められることを確認している
(株式数の増加)株式分割による
|
(保有目的、業務提携等の概要)自動車用部品及び二輪車用部品の継続取引における良好な関係の維持・強化
(定量的な保有効果)定量的な保有効果の記載は取引の秘密保持の観点から困難であるが、「 (5)株式の保有状況②イ」の記載内容に基づき、取締役会において検証し、その保有の意義が認められることを確認している
(株式数の増加)同社との良好な関係の維持
(株式数の減少)全体的な政策保有株式の縮減のため
|
当社の政策保有株式の保有方針に基づき株式を売却致しました
|
(保有目的、業務提携等の概要)主要取引金融機関であり、安定した資金調達、グローバルにおける金融取引の円滑化のため
(定量的な保有効果)定量的な保有効果の記載は取引の秘密保持の観点から困難であるが、「 (5)株式の保有状況②イ」の記載内容に基づき、取締役会において検証し、その保有の意義が認められることを確認している
(株式数の増加)なし
|
(保有目的、業務提携等の概要)自動車用部品の継続取引における良好な関係の維持・強化
(定量的な保有効果)定量的な保有効果の記載は取引の秘密保持の観点から困難であるが、「 (5)株式の保有状況②イ」の記載内容に基づき、取締役会において検証し、その保有の意義が認められることを確認している
(株式数の増加)同社との良好な関係の維持
|
(保有目的、業務提携等の概要)主要取引金融機関であり、グローバルにおける金融取引の円滑化のため
(定量的な保有効果)定量的な保有効果の記載は取引の秘密保持の観点から困難であるが、「 (5)株式の保有状況②イ」の記載内容に基づき、取締役会において検証し、その保有の意義が認められることを確認している
(株式数の増加)なし
|
当社の政策保有株式の保有方針に基づき株式を売却致しました
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
有
|
有
|
有
|
無
|
無
|
有
|
無
|
有
|
無
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |