Shareholdings
Concept |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2024-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
As at 2023-12-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||
Reporting company | ||||||||
Details of deemed holdings of shares held for purposes other than pure investment | ||||||||
Issue |
古河電気工業㈱
|
日本ゼオン㈱
|
トヨタ自動車㈱
|
㈱みずほフィナンシャルグループ
|
— | — | — | — |
Number of shares |
50,000
xbrli:shares
|
3,400,000
xbrli:shares
|
12,492,975
xbrli:shares
|
320,000
xbrli:shares
|
320,000
xbrli:shares
|
12,492,975
xbrli:shares
|
50,000
xbrli:shares
|
3,400,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
334,000,000
JPY
|
5,097,000,000
JPY
|
39,303,000,000
JPY
|
1,239,000,000
JPY
|
772,000,000
JPY
|
32,363,000,000
JPY
|
111,000,000
JPY
|
4,456,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
当社は古河グループ(古河三水会)の理事会社として、グループ各社それぞれの企業活動の強化促進に努め、活動を通じて有形無形のメリットを享受しております。
|
当社の主要原料である合成ゴムの取引先であり、事業の安定的な操業継続等を目的とし、継続保有しております。また、当社は古河グループ(古河三水会)の理事会社として、グループ各社それぞれの企業活動の強化促進に努め、活動を通じて有形無形のメリットを享受しております。
|
当社の新車向けタイヤの主要取引先であり、同事業の拡大を目的とした関係の維持・強化を図るため、継続保有しております。
|
当社の取引金融機関として、資金調達や資金決済取引等を行っており、財務取引に係る関係の維持・強化を図るため、継続保有しております。
|
— | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
有
|
無
|
有
|
— | — | — | — |