Concept As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2024-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
As at
2023-12-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
㈱百十四銀行
㈱奥村組
ホソカワミクロン㈱
㈱池田泉州ホールディングス
㈱みずほフィナンシャルグループ
㈱SUMCO
Number of shares
9,600 xbrli:shares
31,800 xbrli:shares
52,400 xbrli:shares
63,270 xbrli:shares
28,416 xbrli:shares
17,593 xbrli:shares
28,416 xbrli:shares
63,270 xbrli:shares
52,400 xbrli:shares
9,600 xbrli:shares
31,800 xbrli:shares
16,762 xbrli:shares
Carrying amount
31,000,000 JPY
125,000,000 JPY
220,000,000 JPY
25,000,000 JPY
110,000,000 JPY
20,000,000 JPY
68,000,000 JPY
20,000,000 JPY
206,000,000 JPY
23,000,000 JPY
148,000,000 JPY
35,000,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
当企業グループの主要取引銀行であり、資金調達、資金決済取引等を行っており、財務取引に係る協力関係の維持強化のため、相互保有をしております。
主に等方性黒鉛製品製造において、建物・構築物等の購入取引を行っており、協力関係の維持強化のため、相互保有をしております。
主に等方性黒鉛製品製造において、機械装置等の購入取引を行っており、協力関係の維持強化のため、相互保有をしております。
資金調達取引等を行っており、財務取引に係る協力関係の維持強化のため、相互保有をしております。
当企業グループの主要取引銀行であり、資金調達、資金決済取引等を行っており、財務取引に係る協力関係の維持強化のため、相互保有をしております。
主に特殊黒鉛製品分野において、半導体関連製品等の販売取引を行っており、協力関係の維持強化のため、政策保有をしております。なお、株式数の増加は取引先持株会における株式買付によるものであります。
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.