Notes - Segment Information, Etc.
| Concept |
2024-09-01 to 2025-02-28 |
2023-09-01 to 2024-02-29 |
|---|---|---|
| Notes - Segment information, etc. | ||
| Notes - Segment information, etc. | ||
| Segment information | ||
| Footnotes regarding segment information table |
(注)1.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。 2.セグメント利益の調整額は、営業取引と営業外取引の消去時に生じる差額等であります。 |
(注)1.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。 2.セグメント利益の調整額は、営業取引と営業外取引の消去時に生じる差額等であります。 |
| Disclosure of changes, etc. in reportable segments |
3.報告セグメントの変更等に関する事項 (報告セグメントの変更) 従来、当社グループの報告セグメントは、「ソフトウェア開発事業」「サービスデザイン事業」「センシング事業」の3区分としておりましたが、「ソフトウェア開発事業」「サービスデザイン事業」及び「その他」で保有する技術を融合させ、SDV(Software Defined Vehicle)における技術育成を行い、SDVの発展に寄与するとともに、新たな価値創造に向けた取り組みを加速させることを目的とし、2024年9月1日付で組織管理体制の見直しを行ったことに伴い、マネジメント・アプローチの観点から、当中間連結会計期間より「ソフトウェア開発事業」「サービスデザイン事業」及び「その他」を「ソフトウェア事業」として1つの報告セグメントに統合し、「ソフトウェア事業」「センシング事業」の2区分に変更することといたしました。 なお、前中間連結会計期間のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示しております。 |
— |
| Information about impairment losses of non-current assets or goodwill, etc. for each reportable segment |
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 該当事項はありません。 |
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 (のれんの金額の重要な変動) 「ソフトウェア事業」セグメントにおいて、当中間連結会計期間にイーガー社の全株式を取得し、連結子会社としております。当該事象によるのれんの増加額は74,552千円であります。 |