Notes - Segment Information, Etc.
Concept |
2024-04-01 to 2025-03-31 |
2023-04-01 to 2024-03-31 |
---|---|---|
Notes - Segment information, etc. | ||
Notes - Segment information, etc. | ||
Segment information | ||
Footnotes regarding segment information table |
(注)1.調整額は以下のとおりであります。 (1) セグメント資産の調整額20,524百万円は、報告セグメントに帰属しない資産であります。 (2) 減価償却費の調整額34百万円は、報告セグメントに帰属しない資産に係るものであります。 (3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額30百万円は、報告セグメントに帰属しない資産に係るもの であります。 2.セグメント利益は連結損益計算書の営業利益と一致しております。 3.セグメント資産は連結貸借対照表の資産合計と一致しております。 4.減価償却費につきましては、長期前払費用の償却費も含まれております。 5.有形固定資産及び無形固定資産の増加額につきましては、長期前払費用の増加額も含まれております。 6.報告セグメントの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報 (固定資産に係る重要な減損損失) 鉄鋼事業セグメントにおいて、固定資産の減損損失27百万円、 調整額の項目において,報告セグメントに帰属しない固定資産の減損損失34百万円を計上しております。 |
(注)1.調整額は以下のとおりであります。 (1) セグメント資産の調整額22,801百万円は、報告セグメントに帰属しない資産であります。 (2) 減価償却費の調整額18百万円は、報告セグメントに帰属しない資産に係るものであります。 (3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額126百万円は、報告セグメントに帰属しない資産に係るもの であります。 2.セグメント利益又は損失(△)は連結損益計算書の営業利益と一致しております。 3.セグメント資産は連結貸借対照表の資産合計と一致しております。 4.減価償却費につきましては、長期前払費用の償却費も含まれております。 5.有形固定資産及び無形固定資産の増加額につきましては、長期前払費用の増加額も含まれております。 |