Shareholdings
Concept |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||
Reporting company | ||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||
Issue |
ファーストアカウンティング株式会社
|
エンカレッジ・テクノロジ株式会社
|
株式会社アバントグループ
|
株式会社ソフトクリエイトホールディングス
|
フリービット株式会社
|
— | — | — | — | — |
Number of shares |
94,000
xbrli:shares
|
100,000
xbrli:shares
|
1,600,000
xbrli:shares
|
1,291,800
xbrli:shares
|
450,000
xbrli:shares
|
450,000
xbrli:shares
|
1,600,000
xbrli:shares
|
1,291,800
xbrli:shares
|
47,000
xbrli:shares
|
100,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
158,860,000
JPY
|
60,300,000
JPY
|
2,758,400,000
JPY
|
2,540,970,000
JPY
|
698,400,000
JPY
|
702,450,000
JPY
|
2,072,000,000
JPY
|
2,406,623,000
JPY
|
135,595,000
JPY
|
64,900,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
企業間取引の強化。同社は会計分野に特化したAIソリューション事業を展開しており、当社製品と連動するサービスを提供しております。定量的な保有効果は測定できませんが、株式保有が円滑な取引に貢献していると判断しております。
(株式が増加した理由)
2024年4月30日に行われた株式分割によるものです。
|
企業間取引の強化。同社は法人向けにコンピュータ運用管理に関するシステム、コンサルティングを提供しており、当社製品と連動するソリューションを取り扱っております。定量的な保有効果は測定できませんが、株式保有が円滑な取引に貢献していると判断しております。
|
企業間取引の強化。定量的な保有効果は測定できませんが、同社は当社製品との連携も可能な、連結会計に係るシステムを取り扱っており、株式保有が円滑な取引に貢献していると判断しております。
|
企業間取引の強化。同社は有力かつ優良な販売パートナーであります。定量的な保有効果は測定できませんが、システムインテグレータとして法人向けにIT基盤の総合的なコンサルティングの提供が可能であり、当社の売上に多大な貢献をしております。
|
企業間取引の強化。同社はインターネット関連の特許技術を強みとし、法人向けにライセンス提供事業等を展開しており、当社ソリューション製品「OBCセキュアアクセスキー」を供給しております。定量的な保有効果は測定できませんが、株式保有が円滑な取引に貢献していると判断しております。
|
— | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
— | — | — | — | — |