Shareholdings
Concept |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||||||||||
Issue |
㈱NaITO
|
SPCG Public Company Limited
|
中山福㈱
|
日本航空㈱
|
KDDI㈱
(注)1
|
㈱ワコールホールディングス
|
ダイキン工業㈱
|
㈱東京精密
|
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
㈱京都フィナンシャルグループ
|
㈱大和証券グループ本社
|
ニデック㈱
|
㈱村田製作所
|
ローム㈱
|
新光商事㈱
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
2,080,000
xbrli:shares
|
63,500,000
xbrli:shares
|
928,396
xbrli:shares
|
7,638,400
xbrli:shares
|
335,096,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
6,384,236
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
763,400
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
1,040,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
7,638,400
xbrli:shares
|
55,000
xbrli:shares
|
240,000
xbrli:shares
|
2,080,000
xbrli:shares
|
2,176,200
xbrli:shares
|
381,700
xbrli:shares
|
239,300
xbrli:shares
|
1,040,000
xbrli:shares
|
1,576,060
xbrli:shares
|
6,384,236
xbrli:shares
|
335,096,000
xbrli:shares
|
926,375
xbrli:shares
|
2,151,366
xbrli:shares
|
565,800
xbrli:shares
|
63,500,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
260,000,000
JPY
|
2,040,000,000
JPY
|
356,000,000
JPY
|
19,528,000,000
JPY
|
1,581,318,000,000
JPY
|
JPY
|
JPY
|
JPY
|
JPY
|
14,527,000,000
JPY
|
JPY
|
1,902,000,000
JPY
|
JPY
|
1,486,000,000
JPY
|
JPY
|
22,285,000,000
JPY
|
670,000,000
JPY
|
287,000,000
JPY
|
312,000,000
JPY
|
6,146,000,000
JPY
|
2,340,000,000
JPY
|
889,000,000
JPY
|
2,526,000,000
JPY
|
2,454,000,000
JPY
|
17,627,000,000
JPY
|
1,501,900,000,000
JPY
|
341,000,000
JPY
|
2,476,000,000
JPY
|
11,655,000,000
JPY
|
3,011,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有しています。
|
取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有しています。
|
取引関係の強化、維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有しています。
<株式数が増加した理由>
取引強化の観点から、取引先持株会を通じて取得しています。
|
取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長、並びに企業の社会的意義を踏まえ、中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有しています。
|
取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長、並びに企業の社会的意義等を踏まえ、中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有しています。当社は、「人類、社会の進歩発展に貢献すること」という経営理念のもと第二電電㈱(現KDDI㈱)を設立しました。
中長期的な企業価値向上に向けて、高速通信インフラの整備や再生可能エネルギー需要への対応等、社会課題の解決を目指し同社との戦略的連携を追求しています。
具体的な事例として、当社はKDDI㈱とともに、高速通信が可能となるエリアを効率的に拡張する無線中継技術の開発に取り組んでおり、当該技術の2025年度の実用化を目指しています。
また、当社は、再生可能エネルギー発電事業を推進し、脱炭素社会に貢献するため、KDDIグループのauリニューアブルエナジー企画㈱(現auリニューアブルエナジー㈱)の株式の一部を2023年3月に取得し、資本業務提携に基づく発電所開発を進めています。
しかしながら、当社は、事業戦略と資本戦略の両面における企業変革の推進にあたり、資本戦略の見直しの一環として、KDDI㈱株式を担保とした借入に加え、今後2年間で保有株数の1/3程度を売却するとともに、以降も継続的に縮減することを2025年2月3日に公表しました。
2025年5月14日には、KDDI㈱による自己株式の公開買付けに応募する旨を決定しました。
詳細は、2025年2月3日付「コーポレートガバナンス・コード『原則 1-4 政策保有株式』への対応変更に関するお知らせ」、2025年5月14日付「KDDI株式会社による自己株式の公開買付けへの応募に関するお知らせ」、及び2025年6月13日付「KDDI株式会社による自己株式の公開買付けへの応募結果に関するお知らせ」をご参照ください。
|
協力関係・取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有していましたが、当事業年度中に売却しています。
|
協力関係・取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有していましたが、当事業年度中に売却しています。
|
協力関係・取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有していましたが、当事業年度中に売却しています。
|
協力関係・取引関係の維持、金融取引の円滑化及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有していましたが、当事業年度中に売却しています。
|
協力関係の維持、金融取引の円滑化及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有しています。
|
協力関係・取引関係の維持、金融取引の円滑化及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有していましたが、当事業年度中に売却しています。
|
協力関係・取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有しています。
<株式数が増加した理由>
株式分割により保有株数が増加しています。
|
協力関係・取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有していましたが、当事業年度中に売却しています。
|
協力関係・取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有しています。
|
協力関係・取引関係の維持、及び株式保有による収益獲得を通じた企業成長をとおして中長期的に当社の企業価値を向上させるという視点に立ち、株式を保有していましたが、当事業年度中に売却しています。
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
有(注)2
|
有(注)2
|
有
|
有
|
無
|
有
|
有
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |