Concept As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
五洋建設㈱
日本瓦斯㈱
コスモエネルギーホールディングス㈱
東亜建設工業㈱ (注)3
住友大阪セメント㈱
西部ガスホールディングス㈱
ショーボンドホールディングス㈱
大成建設㈱
Number of shares
52,536 xbrli:shares
xbrli:shares
9,245 xbrli:shares
80,149 xbrli:shares
5,000 xbrli:shares
xbrli:shares
20,000 xbrli:shares
11,989 xbrli:shares
5,000 xbrli:shares
11,696 xbrli:shares
19,113 xbrli:shares
20,000 xbrli:shares
12,146 xbrli:shares
1,200 xbrli:shares
49,476 xbrli:shares
8,855 xbrli:shares
Carrying amount
37,364,000 JPY
JPY
59,214,000 JPY
103,954,000 JPY
18,000,000 JPY
JPY
95,460,000 JPY
79,237,000 JPY
19,260,000 JPY
65,733,000 JPY
93,121,000 JPY
128,480,000 JPY
23,370,000 JPY
3,083,000 JPY
38,438,000 JPY
67,966,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
港湾事業における主要取引先の一つであり、取引関係維持強化により中長期的な工事受注獲得による収益向上を図るため継続して保有している。持株会で継続的に買い増しを行っているため増加している。
子会社が港湾事業における主要取引先の一つであり、取引関係維持強化により中長期的な工事受注獲得による収益向上を図るため継続して保有している。持株会で継続的に買い増しを行っているため増加している。
港湾事業における主要取引先の一つであり、取引関係維持強化により中長期的な工事受注獲得による収益向上を図るため継続して保有している。持株会で継続的に買い増しを行っているため増加している。
当社工事において必要不可欠な資材調達先であり、取引関係維持強化により資材の安定調達を図るため継続して保有している。
子会社が港湾事業における主要取引先の一つであり、取引関係維持強化により中長期的な工事受注獲得による収益向上を図るため継続して保有している。
港湾事業における主要取引先の一つであり、取引関係維持強化により中長期的な工事受注獲得による収益向上を図るため継続して保有している。持株会で継続的に買い増しを行っているため増加している。
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares
無(注)2

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.