Shareholdings
Concept |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Issue |
㈱T&Dホールディングス
|
ショーボンドホールディングス㈱
|
北越コーポレーション㈱
|
㈱みずほフィナンシャルグループ
|
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
㈱ADEKA
|
東亜建設工業㈱
|
(株)伊藤園(第1種優先株式)
|
㈱伊藤園
|
第一生命ホールディングス㈱
|
MS&ADインシュアランスグループホールディングス㈱
|
豊田通商㈱
|
阪和興業㈱
|
旭化成㈱
|
東京汽船㈱
|
王子ホールディングス㈱
|
日本紙パルプ商事㈱
|
ケイヒン㈱
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
74,910
xbrli:shares
|
138,800
xbrli:shares
|
227,250
xbrli:shares
|
429,812
xbrli:shares
|
1,198,460
xbrli:shares
|
20,747
xbrli:shares
|
152,000
xbrli:shares
|
3,060
xbrli:shares
|
10,200
xbrli:shares
|
52,000
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
338,563
xbrli:shares
|
13,306
xbrli:shares
|
421,557
xbrli:shares
|
142,400
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
585,000
xbrli:shares
|
5,000
xbrli:shares
|
429,812
xbrli:shares
|
10,200
xbrli:shares
|
100,185
xbrli:shares
|
5,000
xbrli:shares
|
74,910
xbrli:shares
|
3,060
xbrli:shares
|
142,400
xbrli:shares
|
407,916
xbrli:shares
|
19,796
xbrli:shares
|
58,500
xbrli:shares
|
13,000
xbrli:shares
|
141,521
xbrli:shares
|
1,198,460
xbrli:shares
|
207,250
xbrli:shares
|
12,665
xbrli:shares
|
171,000
xbrli:shares
|
152,000
xbrli:shares
|
138,800
xbrli:shares
|
Carrying amount |
237,000,000
JPY
|
662,000,000
JPY
|
277,000,000
JPY
|
1,741,000,000
JPY
|
2,410,000,000
JPY
|
55,000,000
JPY
|
197,000,000
JPY
|
5,000,000
JPY
|
32,000,000
JPY
|
58,000,000
JPY
|
JPY
|
844,000,000
JPY
|
65,000,000
JPY
|
441,000,000
JPY
|
108,000,000
JPY
|
JPY
|
352,000,000
JPY
|
11,000,000
JPY
|
1,309,000,000
JPY
|
37,000,000
JPY
|
271,000,000
JPY
|
10,000,000
JPY
|
194,000,000
JPY
|
5,000,000
JPY
|
95,000,000
JPY
|
453,000,000
JPY
|
63,000,000
JPY
|
303,000,000
JPY
|
50,000,000
JPY
|
1,452,000,000
JPY
|
1,866,000,000
JPY
|
398,000,000
JPY
|
75,000,000
JPY
|
109,000,000
JPY
|
185,000,000
JPY
|
891,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
同社グループ会社との、各種金融取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
|
取引関係の開拓・維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を目的として取得し、保有を継続している。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。なお、株式数の増加は取引関係の強化を目的として取得したものである。
|
同社グループ会社との、各種金融取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
|
同社グループ会社との、各種金融取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
また、同社の持株会を通じた定期購入により株式数が増加している。
|
取引関係の開拓・維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
|
同社グループ会社との、各種金融取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。なお、株式数の増加は株式分割によるものである。
|
当事業年度において全株式を売却している。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証した結果、当事業年度に一部売却を実施した。なお、株式数の増加は株式分割によるものである。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
また、同社の持株会を通じた定期購入により株式数が増加している。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
また、同社の持株会を通じた定期購入により株式数が増加している。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
|
当事業年度において全株式を売却している。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。なお、株式数の増加は株式分割によるものである。
|
主に物流事業における取引関係の維持・強化を保有目的としている。定量的な保有効果を記載することは困難であるが、保有の合理性については、上記の方法で検証を行っている。
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
(注)
|
無
(注)
|
有
|
無
(注)
|
無
(注)
|
無
|
有
|
無
|
無
|
無
(注)
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
無
|
有
|
有
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |