Shareholdings
Concept |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||
Reporting company | ||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||
Issue |
㈱マツキヨココカラ&カンパニー
|
東宝㈱
|
SRSホールディングス㈱
|
加藤産業㈱
|
— | — | — | — |
Number of shares |
103,020
xbrli:shares
|
8,797,852
xbrli:shares
|
2,557,404
xbrli:shares
|
363,300
xbrli:shares
|
363,300
xbrli:shares
|
12,297,852
xbrli:shares
|
2,557,404
xbrli:shares
|
103,020
xbrli:shares
|
Carrying amount |
241,000,000
JPY
|
65,121,000,000
JPY
|
3,017,000,000
JPY
|
1,791,000,000
JPY
|
1,665,000,000
JPY
|
60,849,000,000
JPY
|
2,956,000,000
JPY
|
251,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
(保有目的)主に商業施設事業セグメントでの業務提携による両社の関係強化のため(保有の合理性の検証方法)当社のショッピングセンター運営における同社との事業上の関係性を考慮した結果、保有効果があると判断しました。
|
(保有目的)全社的な観点での阪急阪神東宝グループとの関係強化のため(保有の合理性の検証方法)阪急阪神東宝グループとしての関係性から、保有効果があると判断しました。
|
(保有目的)全社的な観点での事業運営上の関係強化のため(保有の合理性の検証方法)当社のポイントサービス推進を始めとする関西ドミナント化戦略における同社との事業上の関係性を考慮した結果、保有効果があると判断しました。
|
(保有目的)主に食品事業セグメントでの事業運営上の関係強化のため(保有の合理性の検証方法)同社との事業上の関係性「商品仕入取引」を考慮した結果、保有効果があると判断しました。
|
— | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
無
|
無
|
有
|
— | — | — | — |