Notes - Segment Information, Etc.
Concept |
2024-04-01 to 2025-03-31 |
2023-04-01 to 2024-03-31 |
---|---|---|
Notes - Segment information, etc. | ||
Notes - Segment information, etc. | ||
Segment information | ||
Footnotes regarding segment information table |
(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△61,641百万円には、セグメント間取引消去△1,285百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△60,356百万円が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない親会社の一般管理費です。 2.セグメント資産の調整額△66,747百万円には、セグメント間取引消去△1,506,081百万円、各報告セグメ ントに配分していない全社資産1,439,333百万円が含まれています。 3.セグメント利益(事業利益)又は損失は、連結損益計算書の営業利益又は損失に、持分法投資損益(不動産分譲を目的とした関係会社株式売却損益含む)および固定資産売却損益を加えた金額と調整を行っています。 4.不動産分譲を目的とした関係会社株式売却損益△341百万円が分譲セグメントに含まれています。 5.固定資産売却損益には、物件売却方針の意思決定に伴う減損損失が含まれています。
|
(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△54,892百万円には、セグメント間取引消去△396百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△54,495百万円が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない親会社の一般管理費です。 2.セグメント資産の調整額263,573百万円には、セグメント間取引消去△1,499,542百万円、各報告セグメン トに配分していない全社資産1,763,115百万円が含まれています。 3.セグメント利益(事業利益)又は損失は、連結損益計算書の営業利益又は損失に、持分法投資損益(不動産分譲を目的とした関係会社株式売却損益含む)および固定資産売却損益を加えた金額と調整を行っています。 4.不動産分譲を目的とした関係会社株式売却損益△1,745百万円が分譲セグメントに含まれています。 |
Notes - Information associated with reportable segments | ||
Information for each product or service |
1.製品及びサービスごとの情報 製品及びサービスごとの情報は「セグメント情報」の「3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報」に同様の記載をしているため、記載を省略しています。
|
1.製品及びサービスごとの情報 製品及びサービスごとの情報は「セグメント情報」の「3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報」に同様の記載をしているため、記載を省略しています。
|
Information for each region | ||
Revenues from external customers | ||
Property, plant and equipment | ||
Information for each of main customers |
3.主要な顧客ごとの情報 外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の10%に満たないため、主要な顧客ごとの情報の記載を省略しています。 |
3.主要な顧客ごとの情報 外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の10%に満たないため、主要な顧客ごとの情報の記載を省略しています。 |