Shareholdings
Concept |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||
Issue |
㈱百五銀行
|
㈱あいちフィナンシャルグループ
|
㈱京写
|
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
三菱HCキャピタル㈱
|
㈱しずおかフィナンシャルグループ
|
㈱三井住友フィナンシャルグループ
(注)2
|
SOMPOホールディングス㈱
|
㈱ムサシ
|
㈱名古屋銀行
|
㈱十六フィナンシャルグループ
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
31,000
xbrli:shares
|
22,823
xbrli:shares
|
62,000
xbrli:shares
|
85,110
xbrli:shares
|
180,000
xbrli:shares
|
10,000
xbrli:shares
|
31,584
xbrli:shares
|
xbrli:shares
|
26,000
xbrli:shares
|
1,800
xbrli:shares
|
8,700
xbrli:shares
|
85,110
xbrli:shares
|
31,000
xbrli:shares
|
1,800
xbrli:shares
|
26,000
xbrli:shares
|
8,700
xbrli:shares
|
10,528
xbrli:shares
|
180,000
xbrli:shares
|
62,000
xbrli:shares
|
2,500
xbrli:shares
|
10,000
xbrli:shares
|
22,823
xbrli:shares
|
Carrying amount |
22,000,000
JPY
|
65,000,000
JPY
|
23,000,000
JPY
|
171,000,000
JPY
|
181,000,000
JPY
|
16,000,000
JPY
|
119,000,000
JPY
|
JPY
|
44,000,000
JPY
|
14,000,000
JPY
|
42,000,000
JPY
|
132,000,000
JPY
|
20,000,000
JPY
|
11,000,000
JPY
|
47,000,000
JPY
|
41,000,000
JPY
|
93,000,000
JPY
|
192,000,000
JPY
|
26,000,000
JPY
|
7,000,000
JPY
|
14,000,000
JPY
|
60,000,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
(保有目的)主要取引金融機関であり、機動的かつ安定的な資金調達および株式の安定化を目的として保有しております。
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的)グループ会社の㈱あいち銀行は主要取引金融機関であり、機動的かつ安定的な資金調達および株式の安定化を目的として保有しております。
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的)半導体関連マスクにおける主要な得意先兼仕入先であり、企業間取引の強化および継続受注の確保、安定的な調達を目的として保有しております。
(業務提携等の概要)当社の子会社で、営業・技術・生産の各活動および製品供給において協力する業務提携契約を締結しております。
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的)グループ会社の㈱三菱UFJ銀行は主要取引金融機関であり、機動的かつ安定的な資金調達および株式の安定化を目的として保有しております。
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的)情報コミュニケーションにおける企業間取引の強化および継続受注の確保、生産設備等の安定的なリース取引を目的として保有しております。
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的)グループ会社の㈱静岡銀行から資金調達を行っており、機動的かつ安定的な資金調達および株式の安定化を目的として保有しております。
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的)グループ会社の㈱三井住友銀行は主要取引金融機関であり、機動的かつ安定的な資金調達および株式の安定化を目的として保有しております。
(定量的な保有効果)(注)1
(株式数が増加した理由)株式分割による増加であります。
|
保有の合理性について検証した結果、全株売却いたしました。
|
(保有目的)情報コミュニケーションにおける資材等の仕入先であり、企業間取引の強化および安定的な調達を目的として保有しております。
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的)資金調達を行っており、機動的かつ安定的な資金調達および株式の安定化を目的として保有しております。
(定量的な保有効果)(注)1
|
(保有目的)グループ会社の㈱十六銀行は主要取引金融機関であり、機動的かつ安定的な資金調達および株式の安定化を目的として保有しております。
(定量的な保有効果)(注)1
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
無
|
有
|
有
|
有
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |