Concept As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of deemed holdings of shares held for purposes other than pure investment
Issue
大倉工業㈱
日産化学㈱
住友ベークライト㈱(注)7
コスモエネルギーホールディングス㈱
三井物産㈱(注)5
旭有機材㈱
日本酸素ホールディングス㈱
積水化学工業㈱
日東電工㈱(注)6
北越コーポレーション㈱
㈱しずおかフィナンシャルグループ
Number of shares
44,000 xbrli:shares
180,000 xbrli:shares
80,000 xbrli:shares
368,000 xbrli:shares
2,938,000 xbrli:shares
43,000 xbrli:shares
275,000 xbrli:shares
xbrli:shares
240,000 xbrli:shares
110,000 xbrli:shares
358,000 xbrli:shares
368,000 xbrli:shares
110,000 xbrli:shares
48,000 xbrli:shares
358,000 xbrli:shares
275,000 xbrli:shares
1,469,000 xbrli:shares
40,000 xbrli:shares
1,454,000 xbrli:shares
43,000 xbrli:shares
180,000 xbrli:shares
Number of shares (Not disclosed as below threshold)
*
Carrying amount
171,000,000 JPY
799,000,000 JPY
266,000,000 JPY
2,357,000,000 JPY
8,224,000,000 JPY
155,000,000 JPY
1,241,000,000 JPY
JPY
656,000,000 JPY
134,000,000 JPY
581,000,000 JPY
2,824,000,000 JPY
211,000,000 JPY
661,000,000 JPY
518,000,000 JPY
1,305,000,000 JPY
10,438,000,000 JPY
370,000,000 JPY
3,242,000,000 JPY
227,000,000 JPY
1,030,000,000 JPY
Carrying amount (Not disclosed as below threshold)
*
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
クロル・アルカリ事業におけるMDI等の販売先であり、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出し、議決権行使の指図が可能であります。
クロル・アルカリ事業における苛性ソーダ、機能商品事業におけるEDC等の販売先であり、同社との取引関係の維持・発展のため保有しております。
石油化学事業におけるポリエチレン樹脂等の販売先であり、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出し、議決権行使の指図が可能であります。
同社の子会社は石油化学事業における原料であるナフサ等の購入先であり、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出し、議決権行使の指図が可能であります。
クロル・アルカリ事業における塩ビモノマー等の販売先であり、また原燃料の購入先でもあり、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出し、議決権行使の指図が可能であります。
クロル・アルカリ事業等における販売先であり、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出し、議決権行使の指図が可能であります。
同社の子会社は酸素・窒素の購入先であり、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出し、議決権行使の指図が可能であります。
同社及び同社と共同出資をしている徳山積水工業はクロルアルカリ事業等における当社及び当社子会社の製品の販売先であり、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出しておりました。
石油化学事業におけるトルエン等の販売先であり、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出し、議決権行使の指図が可能であります。
クロル・アルカリ事業における苛性ソーダ等の販売先であり、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出し、議決権行使の指図が可能であります。
資金借入取引等の銀行取引を行っており、退職給付債務に充当するため退職給付信託に拠出し、議決権行使の指図が可能であります。
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.