Shareholdings
Concept |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||
Issue |
㈱GSIクレオス
|
㈱安藤・間
|
三井住友トラストグループ㈱
|
長瀬産業㈱
|
藤倉コンポジット㈱
|
㈱三井住友フィナンシャルグループ
|
㈱巴川コーポレーション
|
極東貿易㈱
|
㈱みずほフィナンシャルグループ
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
4,203
xbrli:shares
|
53,265
xbrli:shares
|
3,542
xbrli:shares
|
32,342
xbrli:shares
|
569,840
xbrli:shares
|
14,600
xbrli:shares
|
60,000
xbrli:shares
|
191,944
xbrli:shares
|
45,800
xbrli:shares
|
6,400
xbrli:shares
|
45,800
xbrli:shares
|
569,840
xbrli:shares
|
191,944
xbrli:shares
|
60,000
xbrli:shares
|
3,542
xbrli:shares
|
3,089
xbrli:shares
|
53,265
xbrli:shares
|
32,342
xbrli:shares
|
Carrying amount |
8,339,000
JPY
|
72,760,000
JPY
|
13,176,000
JPY
|
85,819,000
JPY
|
790,368,000
JPY
|
55,407,000
JPY
|
43,140,000
JPY
|
300,392,000
JPY
|
185,536,000
JPY
|
57,018,000
JPY
|
139,507,000
JPY
|
820,570,000
JPY
|
396,556,000
JPY
|
53,280,000
JPY
|
11,717,000
JPY
|
7,484,000
JPY
|
63,172,000
JPY
|
82,601,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
当社グループの販売取引先として、コーティング事業等における営業取引関係を維持・強化するために保有しており、取引先持株会による定期買付のため株式数
が増加しております。
定量的な保有効果は記載が困難でありますが、収益性・成長性等の観点から、保有意義及び経済的合理性を検証した結果、取締役会において保有継続の妥当性を確認しております。
|
当社グループの設備関係の取引先として、取引関係を維持・強化するために保有しております。
定量的な保有効果は記載が困難でありますが、収益性・成長性等の観点から、保有意義及び経済的合理性を検証した結果、取締役会において保有継続の妥当性を確認しております。
|
当社グループの金融取引先として、資金調達の継続と多様化を図り、財務等に係る活動の円滑化を目的として保有しております。同行とは、海外拠点を含む当社グループ全体の財政状態の安定化を図るとともに、金融情勢や経済環境の情報交換、経営全般に係る助言等により、中長期的な企業価値向上に向けて連携を推し進めております。
定量的な保有効果は記載が困難でありますが、収益性・成長性等の観点から、保有意義及び経済的合理性を検証した結果、取締役会において保有継続の妥当性を確認しております。
|
当社グループの販売取引先として、コーティング事業等における営業取引関係を維持・強化するために保有しております。
定量的な保有効果は記載が困難でありますが、収益性・成長性等の観点から、保有意義及び経済的合理性を検証した結果、取締役会において保有継続の妥当性を確認しております。
|
業務関係を維持・強化するために保有しております。
定量的な保有効果は記載が困難でありますが、収益性・成長性等の観点から、保有意義及び経済的合理性を検証した結果、取締役会において保有継続の妥当性を確認しております。
|
当社グループの金融取引先として、資金調達の継続と多様化を図り、財務等に係る活動の円滑化を目的として保有しております。同行とは、海外拠点を含む当社グループ全体の財政状態の安定化を図るとともに、金融情勢や経済環境の情報交換、経営全般に係る助言等により、中長期的な企業価値向上に向けて連携を推し進めております。
定量的な保有効果は記載が困難でありますが、収益性・成長性等の観点から、保有意義及び経済的合理性を検証した結果、取締役会において保有継続の妥当性を確認しております。
なお、前事業年度と比較して株式数が増加しておりますが、これは当事業年度中に株式分割が行われたためであり、実際に取得して増加したものではありません。
|
当社グループの販売取引先として、化成品事業等における営業取引関係を維持・強化するために保有しております。
定量的な保有効果は記載が困難でありますが、収益性・成長性等の観点から、保有意義及び経済的合理性を検証した結果、取締役会において保有継続の妥当性を確認しております。
|
当社グループの販売取引先として、コーティング事業等における営業取引関係を維持・強化するために保有しております。
定量的な保有効果は記載が困難でありますが、収益性・成長性等の観点から、保有意義及び経済的合理性を検証した結果、取締役会において保有継続の妥当性を確認しております。
|
当社グループの金融取引先として、資金調達の継続と多様化を図り、財務等に係る活動の円滑化を目的として保有しております。同行とは、海外拠点を含む当社グループ全体の財政状態の安定化を図るとともに、金融情勢や経済環境の情報交換、経営全般に係る助言等により、中長期的な企業価値向上に向けて連携を推し進めております。
定量的な保有効果は記載が困難でありますが、収益性・成長性等の観点から、保有意義及び経済的合理性を検証した結果、取締役会において保有継続の妥当性を確認しております。
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — |