Concept As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
㈱ダスキン
㈱みずほ フィナンシャル グループ
豊田通商㈱
㈱りそなホールディングス  
㈱三井住友 フィナンシャル グループ
Number of shares
5,010 xbrli:shares
4,935 xbrli:shares
39,000 xbrli:shares
72,692 xbrli:shares
6,120 xbrli:shares
2,040 xbrli:shares
13,000 xbrli:shares
72,692 xbrli:shares
4,729 xbrli:shares
4,935 xbrli:shares
Carrying amount
18,234,000 JPY
19,991,000 JPY
97,227,000 JPY
93,554,000 JPY
23,225,000 JPY
18,174,000 JPY
133,445,000 JPY
69,079,000 JPY
15,601,000 JPY
15,032,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
当社ホーム産業事業における主力取引先の一つであり、売買取引と配当による収入の両面から収益貢献効果があるため保有しております。先方害虫獣駆除サービスとのシナジー効果による、市場占有率の拡大強化のため、同社の取引先持株会に加入しております。 定量的な保有効果につきましては、情報管理等の観点から記載しませんが、上記の通り当事業年度末においては保有の合理性があると判断しております。 株式数は持株会を通じて株式を取得したため増加しております。
当社メインバンクであり、株式の相互保有関係にあります。安定的な資金調達体制の維持及び各種事業上及び金融政策上の助言を受けるために保有しております。 定量的な保有効果につきましては、情報管理等の観点から記載しませんが、上記の通り当事業年度末においては保有の合理性があると判断しております。
当社化学品事業の関連業種であり業界の動向把握にも繋がること、配当による収入に一定の収益貢献効果があることから保有しております。 定量的な保有効果につきましては、情報管理等の観点から記載しませんが、上記の通り当事業年度末においては保有の合理性があると判断しております。 株式数は2024年5月29日開催の同社取締役会にて、普通株式1株を3株とする株式分割が決議されたため、増加しております。
当社主要金融機関の親会社であり、同社より株式の保有を受けております。安定的な資金調達体制の維持及び各種事業上及び金融政策上の助言を受けるために保有しております。 定量的な保有効果につきましては、情報管理等の観点から記載しませんが、上記の通り当事業年度末においては保有の合理性があると判断しております。
当社主要金融機関の一つであり、安定的な資金調達体制の維持及び各種事業上及び金融政策上の助言を受けるために保有しております。 定量的な保有効果につきましては、情報管理等の観点から記載しませんが、上記の通り当事業年度末においては保有の合理性があると判断しております。 株式数は2024年5月15日開催の同社取締役会にて、普通株式1株を3株とする株式分割が決議されたため、増加しております。
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares
無(注)

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.