Concept As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
クミアイ化学工業㈱
東京応化工業㈱
MS&ADインシュアランスグループホールディングス㈱
日産化学㈱
サンケイ化学㈱
三井物産㈱
日本ゼオン㈱
阪和興業㈱
㈱日本触媒
三井住友トラストグループ㈱
ミヨシ油脂㈱
昭栄薬品㈱
三菱ケミカルグループ㈱
テイカ㈱
新日本理化㈱
㈱三井住友フィナンシャルグループ
東亞合成㈱
三井化学㈱
㈱池田泉州ホールディングス
第一生命ホールディングス㈱
石原産業㈱
㈱みずほフィナンシャルグループ
アグロカネショウ㈱
JSR㈱
大王製紙㈱
㈱名古屋銀行
Number of shares
92,400 xbrli:shares
75,612 xbrli:shares
26,460 xbrli:shares
240,000 xbrli:shares
4,300 xbrli:shares
466,000 xbrli:shares
xbrli:shares
245 xbrli:shares
18,800 xbrli:shares
20,038 xbrli:shares
xbrli:shares
15,000 xbrli:shares
43,329 xbrli:shares
25,000 xbrli:shares
115,000 xbrli:shares
93,054 xbrli:shares
38,516 xbrli:shares
31,610 xbrli:shares
14,060 xbrli:shares
13,300 xbrli:shares
6,420 xbrli:shares
21,118 xbrli:shares
xbrli:shares
xbrli:shares
xbrli:shares
3,800 xbrli:shares
240,000 xbrli:shares
127 xbrli:shares
43,329 xbrli:shares
13,600 xbrli:shares
115,000 xbrli:shares
3,800 xbrli:shares
10,000 xbrli:shares
92,400 xbrli:shares
15,000 xbrli:shares
13,300 xbrli:shares
31,610 xbrli:shares
20,100 xbrli:shares
4,700 xbrli:shares
21,118 xbrli:shares
25,000 xbrli:shares
31,018 xbrli:shares
233,000 xbrli:shares
8,820 xbrli:shares
38,516 xbrli:shares
14,060 xbrli:shares
14,078 xbrli:shares
6,420 xbrli:shares
20,038 xbrli:shares
62,729 xbrli:shares
75,612 xbrli:shares
75,000 xbrli:shares
Carrying amount
76,000,000 JPY
234,000,000 JPY
85,000,000 JPY
1,066,000,000 JPY
5,000,000 JPY
1,304,000,000 JPY
JPY
1,000,000 JPY
32,000,000 JPY
74,000,000 JPY
JPY
24,000,000 JPY
31,000,000 JPY
33,000,000 JPY
22,000,000 JPY
353,000,000 JPY
54,000,000 JPY
105,000,000 JPY
6,000,000 JPY
60,000,000 JPY
11,000,000 JPY
85,000,000 JPY
JPY
JPY
JPY
29,000,000 JPY
1,374,000,000 JPY
0 JPY
39,000,000 JPY
16,000,000 JPY
21,000,000 JPY
25,000,000 JPY
12,000,000 JPY
76,000,000 JPY
20,000,000 JPY
51,000,000 JPY
136,000,000 JPY
25,000,000 JPY
27,000,000 JPY
64,000,000 JPY
38,000,000 JPY
276,000,000 JPY
1,655,000,000 JPY
71,000,000 JPY
61,000,000 JPY
5,000,000 JPY
18,000,000 JPY
11,000,000 JPY
66,000,000 JPY
271,000,000 JPY
346,000,000 JPY
87,000,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
界面活性剤セグメントの主要顧客であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
スペシャリティーケミカルセグメントの主要顧客であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
三井住友海上火災保険㈱は損害保険契約等の主要取引先であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。2024年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。
界面活性剤セグメントの主要顧客であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
界面活性剤セグメントの主要顧客であり、事業上の関係を勘案し、同社との関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。なお、政策保有株式の検証の結果を踏まえて2024年1月に同社持株会を退会し、2024年6月より売却を開始しております。
主要原料の調達面及び海外主要顧客向けの販売面等で重要な役割を果たしており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。2024年7月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。
政策保有株式の検証の結果を踏まえて2024年4月に同社持株会を退会し、2024年6月に保有株式の売却をいたしました。
主要原料の調達面及び海外主要顧客向けの販売面等で重要な役割を果たしており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。保有株式の増加については、同社持株会を通じて取得したものであります。
主要原料の調達先であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。2024年4月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行っております。
三井住友信託銀行㈱との間で資金借入取引等の銀行取引を行っており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
政策保有株式の検証の結果を踏まえて2024年9月に保有株式の売却をいたしました。
主要原料の調達先であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
三菱ケミカル㈱は、主要原料の調達先であり、また界面活性剤セグメントの主要顧客でもあることから、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
主要原料の調達先であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
主要原料の調達先であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
㈱三井住友銀行との間で資金借入取引等の銀行取引を行っており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。2024年10月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。
スペシャリティーケミカルセグメントの主要顧客であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
主要原料の調達先であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
㈱池田泉州銀行との間で資金借入取引等の銀行取引を行っており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
第一生命保険㈱は総合福祉団体定期保険の幹事会社であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
界面活性剤セグメントの主要顧客であり、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
㈱みずほ銀行との間で資金借入取引等の銀行取引を行っており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
政策保有株式の検証の結果を踏まえて2024年12月に保有株式の売却をいたしました。
JICC-02株式会社による株式公開買付に同意し、2024年4月に保有株式の売却をいたしました。
政策保有株式の検証の結果を踏まえて2024年3月に同社持株会を退会し、同社持株会での保有分を売却、2025年3月に保有株式の売却をいたしました。
資金借入取引等の銀行取引を行っており、事業上の関係を勘案し、同行との良好な関係の維持、強化を図るため、継続して保有しています。
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.