Shareholdings
Concept |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Issue |
三菱電機(株)
|
東海旅客鉄道(株)
|
西日本旅客鉄道(株)注3
|
(株)日立製作所注2
|
東日本旅客鉄道(株)注1
|
(株)京三製作所
|
佐藤商事(株)
|
DMG森精機(株)
|
日本信号(株)
|
日本リーテック(株)
|
九州旅客鉄道(株)
|
シンフォニアテクノロジー(株)
|
レシップホールディングス(株)
|
日本航空電子工業(株)
|
日本車輌製造(株)
|
川崎重工業(株)
|
東急(株)
|
ナブテスコ(株)
|
森尾電機(株)
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
31,000
xbrli:shares
|
60,000
xbrli:shares
|
29,000
xbrli:shares
|
82,000
xbrli:shares
|
135,000
xbrli:shares
|
58,373
xbrli:shares
|
55,600
xbrli:shares
|
2,324
xbrli:shares
|
17,347
xbrli:shares
|
26,325
xbrli:shares
|
2,000
xbrli:shares
|
31,942
xbrli:shares
|
102,400
xbrli:shares
|
57,054
xbrli:shares
|
388
xbrli:shares
|
6,605
xbrli:shares
|
3,498
xbrli:shares
|
48,787
xbrli:shares
|
6,831
xbrli:shares
|
16,400
xbrli:shares
|
16,265
xbrli:shares
|
2,000
xbrli:shares
|
6,738
xbrli:shares
|
31,000
xbrli:shares
|
2,231
xbrli:shares
|
6,441
xbrli:shares
|
57,054
xbrli:shares
|
56,285
xbrli:shares
|
48,787
xbrli:shares
|
25,264
xbrli:shares
|
31,022
xbrli:shares
|
45,000
xbrli:shares
|
14,500
xbrli:shares
|
102,400
xbrli:shares
|
388
xbrli:shares
|
3,498
xbrli:shares
|
55,600
xbrli:shares
|
60,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
84,320,000
JPY
|
171,240,000
JPY
|
84,578,000
JPY
|
283,556,000
JPY
|
398,520,000
JPY
|
28,544,000
JPY
|
82,566,000
JPY
|
6,722,000
JPY
|
15,526,000
JPY
|
39,146,000
JPY
|
7,300,000
JPY
|
191,013,000
JPY
|
48,025,000
JPY
|
148,853,000
JPY
|
789,000
JPY
|
58,974,000
JPY
|
5,894,000
JPY
|
112,722,000
JPY
|
11,093,000
JPY
|
228,042,000
JPY
|
16,883,000
JPY
|
7,086,000
JPY
|
11,966,000
JPY
|
77,872,000
JPY
|
9,065,000
JPY
|
32,832,000
JPY
|
141,436,000
JPY
|
29,324,000
JPY
|
124,894,000
JPY
|
34,638,000
JPY
|
100,513,000
JPY
|
394,065,000
JPY
|
90,973,000
JPY
|
64,819,000
JPY
|
927,000
JPY
|
6,450,000
JPY
|
98,356,000
JPY
|
223,560,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
・同社株式は、当社鉄道セグメント及び一般セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。・2024年度において、事業関係のより一層の強化のため保有株数が2,088株増加しております。
|
・同社株式は、当社一般セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社一般セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。・2024年度において、事業関係のより一層の強化のため保有株数が93株増加しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。・2024年度において、事業関係のより一層の強化のため保有株数が1,082株増加しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。・2024年度において、事業関係のより一層の強化のため保有株数が1,061株増加しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメント及び一般セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。・2024年度において、事業関係のより一層の強化のため保有株数が920株増加しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメント及び一般セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。・2024年度において、事業関係のより一層の強化のため保有株数が164株増加しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメント及び一般セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。
|
・同社株式は、当社鉄道セグメントの事業活動の円滑化のため保有しております。・当社は保有株式について事業運営上の必要性及び保有の妥当性を取引状況等により検証し、保有リスク・資本コスト等を総合的に勘案して保有意義の有無を定期的に取締役会で精査した上で保有しております。定量的な保有効果については取引先との営業秘密との判断により記載しませんが、上記の方針に基づいた十分な定量的効果があると判断しております。・2024年度において、事業関係のより一層の強化のため保有株数が93株増加しております。
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
有
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
無
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — | — |