Shareholdings
Concept |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||
Issue |
株式会社ヤマト
|
株式会社ハマイ
|
日本酸素ホールディングス
|
株式会社みずほファイナンスグループ
|
小池酸素工業株式会社
|
エア・ウォーター株式会社
|
— | — | — | — | — | — |
Number of shares |
70,000
xbrli:shares
|
82,988
xbrli:shares
|
240,389
xbrli:shares
|
7,200
xbrli:shares
|
259,387
xbrli:shares
|
43,412
xbrli:shares
|
7,200
xbrli:shares
|
39,358
xbrli:shares
|
237,062
xbrli:shares
|
50,015
xbrli:shares
|
70,000
xbrli:shares
|
81,128
xbrli:shares
|
Carrying amount |
103,670,000
JPY
|
89,793,000
JPY
|
1,085,120,000
JPY
|
29,167,000
JPY
|
327,087,000
JPY
|
81,962,000
JPY
|
21,931,000
JPY
|
94,263,000
JPY
|
895,148,000
JPY
|
330,099,000
JPY
|
77,210,000
JPY
|
90,134,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
企業間取引の強化目的で保有しております。主に、医療用ガス関連商品の取引を行っております。定量的な保有効果を一義的に示すことは困難ですが、当社グループと相互協力体制を確立しており、当社グループの事業運営への貢献度で保有効果を検証しております。
|
企業間取引の強化目的で保有しております。主に、医療用ガス関連商品の取引を行っております。定量的な保有効果を一義的に示すことは困難ですが、当社グループと相互協力体制を確立しており、当社グループの事業運営への貢献度で保有効果を検証しております。本銘柄は、同社との更なる取引拡大が見込めることから、取引先持株会への加入を通じ、当期に追加取得しております。
|
企業間取引の強化目的で保有しております。主に、医療用ガス及び在宅医療関連事業の取引を行っております。定量的な保有効果を一義的に示すことは困難ですが、当社グループと相互協力体制を確立しており、当社グループの事業運営への貢献度で保有効果を検証しております。本銘柄は、同社との更なる取引拡大が見込めることから、取引先持株会への加入を通じ、当期に追加取得しております。
|
事業活動及び投資活動の円滑化の目的で保有しております。定量的な保有効果を一義的に示すことは困難ですが、当社グループの事業運営への貢献度で保有効果を検証しております。
|
企業間取引の強化目的で保有しております。主に、医療用ガス及び在宅医療関連事業の取引を行っております。定量的な保有効果を一義的に示すことは困難ですが、当社グループと相互協力体制を確立しており、当社グループの事業運営への貢献度で保有効果を検証しております。本銘柄は、同社との更なる取引拡大が見込めることから、取引先持株会への加入を通じ、当期に追加取得しております。株式数の増加は、取引先持株会における買付及び株式分割による増加であります。
|
企業間取引の強化目的で保有しております。主に、医療用ガス及びその他関連商品の取引を行っております。定量的な保有効果を一義的に示すことは困難ですが、当社グループと相互協力体制を確立しており、当社グループの事業運営への貢献度で保有効果を検証しております。本銘柄は、同社との更なる取引拡大が見込めることから、取引先持株会への加入を通じ、当期に追加取得しております。
|
— | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
有
|
有
|
有
|
有
|
有
|
無
|
— | — | — | — | — | — |