Notes - Consolidated Statement Of Income

KOITO MANUFACTURING CO.,LTD. - Filing #7247671

Concept 2024-04-01 to
2025-03-31
2024-04-01 to
2025-03-31
2023-04-01 to
2024-03-31
Notes - Consolidated statement of income
Notes - Consolidated statement of income
Major components of selling, general and administrative expenses
Research and development expenses included in general and administrative expenses and manufacturing costs for period
Research and development expenses included in general and administrative expenses and manufacturing costs for period
41,130,000,000 JPY
36,852,000,000 JPY
Notes regarding impairment losses

※7.減損損失

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

当社グループは減損会計の適用にあたり、事業部単位や工場単位を基準として資産のグルーピングを行っております。

中国子会社の一部事業用資産については、自社での使用見込みがなくなったため、帳簿価額を全額減額し、当該減少額を減損損失(311百万円)として特別損失に計上しました。その内訳は建設仮勘定311百万円であります。

英国子会社の事業用資産については、時価が著しく低下したため、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(234百万円)として特別損失に計上しました。その内訳は機械装置234百万円であります。なお、当資産グループの回収可能価額は、将来キャッシュ・フローに基づく使用価値により測定しております。

また当社の旧本社については、建て替えにより使用見込みがなくなったため、帳簿価額を備忘価額(1円)まで減額し、当該減少額を減損損失(135百万円)として特別損失に計上しました。その内訳は建物134百万円、構築物0百万円であります。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

当社グループは減損会計の適用にあたり、事業部単位や工場単位を基準として資産のグルーピングを行っております。

英国子会社の事業用資産については、時価が著しく低下したため、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(262百万円)として特別損失に計上しました。その内訳は機械装置262百万円であります。なお、当資産グループの回収可能価額は、正味売却価額により測定しております。

 

Notes regarding gain on sale of property, plant and equipment
Notes regarding loss on disposal and sale of property, plant and equipment

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.