Concept As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
東邦レマック㈱(注)8
㈱りそなホールディングス
名港海運㈱
丸紅㈱
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
㈱ジェイテクト
東海東京フィナンシャルホールディングス㈱(注)1
豊田通商㈱(注)6
中山福㈱(注)1
㈱三井住友フィナンシャルグループ(注)7
旭化成㈱(注)1
㈱ノザワ
Number of shares
42,962 xbrli:shares
136,190 xbrli:shares
15,280 xbrli:shares
126,609 xbrli:shares
473,110 xbrli:shares
12,500 xbrli:shares
243 xbrli:shares
77,094 xbrli:shares
10,000 xbrli:shares
21,261 xbrli:shares
4,700 xbrli:shares
36,000 xbrli:shares
125,420 xbrli:shares
4,125 xbrli:shares
4,700 xbrli:shares
7,087 xbrli:shares
36,000 xbrli:shares
243 xbrli:shares
25,698 xbrli:shares
473,110 xbrli:shares
15,280 xbrli:shares
10,000 xbrli:shares
12,500 xbrli:shares
136,190 xbrli:shares
Carrying amount
18,645,000 JPY
175,276,000 JPY
24,142,000 JPY
301,267,000 JPY
951,424,000 JPY
14,093,000 JPY
117,000 JPY
192,195,000 JPY
3,830,000 JPY
80,685,000 JPY
4,920,000 JPY
30,420,000 JPY
329,730,000 JPY
18,649,000 JPY
5,226,000 JPY
63,138,000 JPY
34,452,000 JPY
147,000 JPY
263,789,000 JPY
736,632,000 JPY
24,448,000 JPY
3,680,000 JPY
17,850,000 JPY
129,421,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
(保有目的)同社は当社事業における主要顧客である靴の卸売業者で、当社は同社との輸入に関わる良好な取引関係の維持・向上を目的に同社株式を保有しております。 (定量的な保有効果)(注)3 (株式数が増加した理由)取引先持株会を通じた株式の取得のため
(保有目的)同社は当社の取引金融機関の一つで、当社は同社との良好な取引関係の構築・維持・強化を目的に同社株式を保有しております。当社は同社持株会社傘下の金融機関と、資金調達を中心とする様々な金融取引関係を構築しております。 (定量的な保有効果)(注)3
(保有目的)同社は名古屋港を中心とした港湾運送事業を展開しており、当社は同社との良好な取引関係・協業関係の維持・向上により、当地域での事業活動の拡大を目的に同社株式を保有しております。 (定量的な保有効果)(注)3
(保有目的)同社は当社事業における主要顧客である総合商社で、当社は同社との輸出入に関わる良好な取引関係の維持・向上を目的に同社株式を保有しております。 (定量的な保有効果)(注)3 (株式数が増加した理由)取引先持株会を通じた株式の取得のため
(保有目的)同社は当社の取引金融機関の一つで、当社は同社との良好な取引関係の構築・維持・強化を目的に同社株式を保有しております。当社は同社持株会社傘下の金融機関と、資金調達を中心とする様々な金融取引関係を構築しております。 (定量的な保有効果)(注)3
(保有目的)同社は当社事業における主要顧客である日本を代表する自動車関連製品、ベアリング、工作機械等の製造会社で、当社は同社との輸出に関わる良好な取引関係の維持・向上を目的に同社株式を保有しております。 (定量的な保有効果)(注)3
(保有目的)同社は当社の取引金融機関の一つで、当社は同社との良好な取引関係の維持・向上を目的に同社株式を保有しております。当社は同社持株会社傘下の証券会社と、株式の預け入れ・市場売却や情報提供を中心とする取引関係を構築しております。 (定量的な保有効果)(注)3
(保有目的)同社は当社事業における主要顧客である総合商社で、当社は同社との輸出入に関わる良好な取引関係の維持・向上を目的に同社株式を保有しております。 (定量的な保有効果)(注)3
(保有目的)同社は当社事業における主要顧客である家庭用金物日用品等の卸売及び輸出入業者で、当社は同社との輸入に関わる良好な取引関係の維持・向上を目的に同社株式を保有しております。 (定量的な保有効果)(注)3
(保有目的)同社は当社の取引金融機関の一つで、当社は同社との良好な取引関係の構築・維持・強化を目的に同社株式を保有しております。当社は同社持株会社傘下の金融機関と、資金調達を中心とする様々な金融取引関係を構築しております。 (定量的な保有効果)(注)3
(保有目的)同社は当社事業において取引実績のある総合化学製造会社であり、当社は取引再開を目的に同社株式を保有しております。 (定量的な保有効果)(注)3
(保有目的)同社は当社事業において取引実績のある建築資材製造会社であり、当社は神戸市に本社を構える企業として協力し、地域経済発展への貢献を目的に同社株式を保有しております。 (定量的な保有効果)(注)3
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares
無(注)5
無(注)4

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.