Shareholdings
Concept |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2025-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
As at 2024-03-31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shareholdings | ||||||||||||||||||||
Reporting company | ||||||||||||||||||||
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment | ||||||||||||||||||||
Issue |
NSユナイテッド海運㈱
|
シンフォニアテクノロジー㈱
|
㈱みずほフィナンシャルグループ
|
㈱ジャパンエンジンコーポレーション(注)3
|
㈱しずおかフィナンシャルグループ
|
㈱清水銀行
|
飯野海運㈱
|
㈱TOKAIホールディングス
|
リケンNPR㈱
|
㈱名村造船所
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Number of shares |
4,075
xbrli:shares
|
20,000
xbrli:shares
|
7,788
xbrli:shares
|
225,000
xbrli:shares
|
561,846
xbrli:shares
|
10,065
xbrli:shares
|
240,608
xbrli:shares
|
101,443
xbrli:shares
|
1,156
xbrli:shares
|
25,600
xbrli:shares
|
75,000
xbrli:shares
|
4,075
xbrli:shares
|
1,156
xbrli:shares
|
101,443
xbrli:shares
|
25,600
xbrli:shares
|
230,249
xbrli:shares
|
561,846
xbrli:shares
|
7,788
xbrli:shares
|
10,065
xbrli:shares
|
20,000
xbrli:shares
|
Carrying amount |
16,320,000
JPY
|
119,600,000
JPY
|
31,549,000
JPY
|
767,250,000
JPY
|
911,876,000
JPY
|
15,127,000
JPY
|
239,886,000
JPY
|
99,718,000
JPY
|
2,881,000
JPY
|
58,496,000
JPY
|
886,500,000
JPY
|
18,785,000
JPY
|
3,606,000
JPY
|
100,225,000
JPY
|
50,995,000
JPY
|
282,285,000
JPY
|
812,991,000
JPY
|
23,722,000
JPY
|
16,224,000
JPY
|
64,800,000
JPY
|
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares |
当社製品の販売取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。
|
当社製品の販売取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。
|
事業において必要となる資金の供給、手形決済や経費支払い等の金融取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。
|
当社製品の販売及び製造に必要となる部品等の仕入取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。また、2ストロークディーゼル機関のライセンサーとして製造・販売に関する実施権の維持。
|
事業において必要となる資金の供給、手形決済や経費支払い等の金融取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。
|
事業において必要となる資金の供給や経費の支払い等の金融取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。
|
当社製品の販売取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。株式数の増加は、取引先持株会の購入による増加であり、海運業界に関する知見を販売活動に活用しております。
|
当社製品の販売及び製造に必要となる部品等の仕入取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。
|
製造に必要となる部品等の仕入取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。
|
製造に必要となる部品等の仕入取引を中心とした安定的な取引関係の維持・強化。
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares |
無
|
有
|
無(注)2
|
有
|
無(注)2
|
有
|
無
|
無(注)2
|
無
|
無
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | — |