Concept As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2025-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
As at
2024-03-31
Shareholdings
Reporting company
Details of specified investment shares held for purposes other than pure investment
Issue
澁谷工業㈱
津田駒工業㈱
㈱ほくほくフィナンシャルグループ
野村ホールディングス㈱
第一生命ホールディングス㈱
㈱小松製作所
Number of shares
900 xbrli:shares
9,727 xbrli:shares
63,705 xbrli:shares
2,000 xbrli:shares
39,600 xbrli:shares
1,000 xbrli:shares
2,000 xbrli:shares
1,000 xbrli:shares
63,090 xbrli:shares
9,900 xbrli:shares
900 xbrli:shares
8,813 xbrli:shares
Carrying amount
2,880,000 JPY
3,764,000 JPY
163,594,000 JPY
1,816,000 JPY
44,866,000 JPY
4,306,000 JPY
1,955,000 JPY
4,423,000 JPY
122,268,000 JPY
38,144,000 JPY
3,163,000 JPY
3,930,000 JPY
Purpose of shareholding, overview of business alliance, quantitative effects of shareholding and reason for increase in number of shares
(保有目的及び業務提携等の概要)食品機械関連の販売取引を行っており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、また、業界の情報を得るために継続して保有しています。 (定量的な保有効果)(注)
(保有目的及び業務提携等の概要)繊維機械関連の販売取引を行っており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、また、業界の情報を得るために継続して保有しています。 (定量的な保有効果)(注) (株式数が増加した理由)株式増加は取引先持株会を通じた株式の取得であり更なる良好な関係を維持するためであります。
(保有目的及び業務提携等の概要)金融関連の取引を行っており、事業上の関係を勘案し、安定的な資金調達や経営に資する情報を受けるなど、同社との良好な関係の強化を図るため、継続して保有しています。 (定量的な保有効果)(注) (株式数が増加した理由)株式の増加は取引先持株会を通じた株式の取得であり更なる良好な関係を維持するためであります。
(保有目的及び業務提携等の概要)金融関連の取引を行っており、事業上の関係を勘案し、業況報告を含めた各種事業上の助言を受けるなど、同社との良好な関係の強化を図るため、継続して保有しています。 (定量的な保有効果)(注)
(保有目的及び業務提携等の概要)保険取引に関する有益な情報提供を受けており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の強化を図るため、継続して保有しています。 (定量的な保有効果)(注) (株式数が増加した理由)株式の分割によるものであります。
(保有目的及び業務提携等の概要)土木建機関連の販売取引を行っており、事業上の関係を勘案し、同社との良好な関係の維持、強化を図るため、また、業界の情報を得るために継続して保有しています。 (定量的な保有効果)(注)
Whether issuer of aforementioned shares holds reporting company's shares

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.