AI Terminal

MODULE: AI_ANALYST
Interactive Q&A, Risk Assessment, Summarization
MODULE: DATA_EXTRACT
Excel Export, XBRL Parsing, Table Digitization
MODULE: PEER_COMP
Sector Benchmarking, Sentiment Analysis
SYSTEM ACCESS LOCKED
Authenticate / Register Log In

TECHNO HORIZON CO.,LTD.

Board/Management Information May 23, 2025

Preview not available for this file type.

Download Source File

 臨時報告書_20250523134728

【表紙】

【提出書類】 臨時報告書
【提出先】 東海財務局長
【提出日】 2025年5月23日
【会社名】 テクノホライゾン株式会社
【英訳名】 TECHNO HORIZON CO.,LTD.
【代表者の役職氏名】 代表取締役社長  野 村  拡 伸
【本店の所在の場所】 名古屋市南区千竈通二丁目13番地1
【電話番号】 (052)823-8551(代表)
【事務連絡者氏名】 取締役    加 藤  靖 博
【最寄りの連絡場所】 名古屋市南区千竈通二丁目13番地1
【電話番号】 (052)823-8551(代表)
【事務連絡者氏名】 取締役    加 藤  靖 博
【縦覧に供する場所】 株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

E23871 66290 テクノホライゾン株式会社 TECHNO HORIZON CO.,LTD. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第五号の三様式 1 false false false E23871-000 2025-05-23 xbrli:pure

 臨時報告書_20250523134728

1【提出理由】

当社は、2025年5月9日開催の監査役会において、金融商品取引法第193条の2第1項及び第2項の監査証明を行う公認会計士等の異動を行うことについて決議するとともに、2025年5月23日開催の取締役会において、2025年6月27日開催予定の第15回定時株主総会に当該議案を付議することを決議いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の4の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。

2【報告内容】

(1)当該異動に係る監査公認会計士等の名称

① 選任する監査公認会計士等の名称

有限責任監査法人トーマツ

② 退任する監査公認会計士等の名称

有限責任あずさ監査法人

(2)当該異動の年月日

2025年6月27日(第15回定時株主総会開催日)

(3)退任する監査公認会計士等が監査公認会計士等となった年月日

2007年6月

(注)当社は2010年4月1日に株式会社エルモ社と株式会社タイテックが経営統合し、両社を完全子会社とする共同持株会社として設立されました。それに伴い、直近における就任年月は株式会社エルモ社との監査契約に基づき記載しております。

(4)退任する監査公認会計士等が直近3年間に作成した監査報告書等における意見等に関する事項

該当事項はありません。

(5)当該異動の決定又は当該異動に至った理由及び経緯

当社の会計監査人である有限責任あずさ監査法人は、2025年6月27日開催予定の当社第15回定時株主総会終結の時をもって任期満了となります。現会計監査人につきましても、会計監査が適切かつ妥当に行われる体制を備えているものと考えておりますが、監査継続年数が長期にわたっていることから、他の監査法人と比較検討を行ってまいりました。これに伴い、新たな視点での監査及び機動的な監査が期待できることに加え、会計監査人として期待される専門性、独立性、適切性、監査品質管理体制並びに監査報酬の水準等を総合的に勘案した結果、新たに有限責任監査法人トーマツを会計監査人として選任するものであります。

(6)上記(5)の理由及び経緯に対する意見

① 退任する監査公認会計士等の意見

特段の意見はない旨の回答を得ております。

② 監査役会の意見

妥当であると判断しております。

以 上

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.